あきぞう氏無事に帰国しました〜〜〜!
前回日記書いてから
割とすぐゴールしまして。
熱中症気味で辛かったようだけど
どうにか完走したみたいです👏
そして、帰国31日かと思ってたら
30日だったw
おいおい、そのへんしっかり
教えてくれよ😂
(時間も事前に聞いてたより
だいぶ早かったw)
てことで、予想より早く
ワンオペウィーク終了です。
お疲れ様でした。
いま、海外行くと
出国より入国が大変なんですってね。
水際対策で……
こんなことやってるの日本だけよww
バカバカしいw
Webカメラで見てた現地の様子も
あきぞうの動画も
外でマスクつけてる人なんて
だーれもいませんでした。
マスクの日本人浮いてたw
ゴール付近は歓声上げて大人数でお出迎え👏
お祭りみたいで最高の雰囲気。
いや羨ましい……
🦠関連については
最近あまりブログでは触れてないというか
流行り始めは過剰反応してしまい
反省してるんだけど
(過去の日記見ると
気にしすぎで恥ずかしい)
💉もしてないし、
しなくてよかったと思ってる。
(Twitterの知り合いはみんなしてるので
言いづらかったけど
ブログはちらほらしてない方もいて
安心した)
するしないは個人の自由だし
私も確固たる反💉というわけではないので
してる方の否定はしないけど
「するのが当然」「しないのはおかしい」
みたいな空気も一時あったのは
本当におかしいなと思う……
マスクの話も百歩譲って
屋内で人と接する時にするのはともかく
外でしてる人、何を警戒してるの?
と思う。
特に小学生が
夏休みでも外でマスクしてるの見ると
「いやいや、親御さん
熱中症なるから!外してあげて!」
って、見てる方が苦しかったよ……😇
(そういう時はだいたい親もしてるのよね)
子ども自身が判断できないのは
しょうがないから
早く学校や親が率先して
外させてあげて欲しい。
話は逸れたがw
まあそんな水際対策の中でも
無事に出走、帰国できてよかったね、
って話でした。
まあ、帰ってきたら時差ボケと体調不良で
ぜんっぜん戦力にならないし
大量の片付かない荷物で散らかってて
「え、これ何の苦行?
帰ってこない方がマシだったんですがww」
……って思ってるのは内緒です😇