昨日調子良かったからつわり終わったかもって思ったけど
全然そんなことなかったわw
一日仕事して(夕方までは確かに調子良かった)
検診行くから少し早上がりして
血液検査に影響無い程度に間食したら
胃に負荷がかかったのか
しばらくしてえずいてしまい、吐いた……
しかも道ばたで。
自転車乗ってる時に。
ほんと汚い話で申し訳ないんですけど。
たまぞうのお迎え+産婦人科行くつもりで
(保育園が病院の隣なのですよ)
自転車乗ってたら、どうしてもえずきが止まらず
喉元まで来てしまい、
目立たない場所に止まって、リバース……
そして一度進み出したけど、まだ胃に残ってて
二度目のリバース……
(二度目は大きな交差点だったので車も人もいてヤバいと思った、建物の陰に隠れたけど)
そこですっきりしたのでお迎えは行けた←
なんか、食べたもののタイミングや姿勢により
微妙に消化が悪くなってしまうようで。
いつもなら平気な食べ物でも急にダメになる。
ほんと油断した。
一応、吐いた場所が目立たず量も少なかったので
ご迷惑にはならないはず、言うことだけ書いておきます……🙇♀️
いや、もう、外にいてもどうしようもないことって
あるんだな……
いろいろ大変だったけど検診の経過は順調で!
心臓バクバク、腕も生えてきてました😳
なんか変な感じ……
たまぞうの時って、実はそれなりに狙って作った子だったから(言い方)
妊娠した実感も早めに持てたし
つわりが酷くて検診が心の支え、
週数がなかなか進まない感じがしたけど
今回は未だに「いつの間にかお腹にいた」感が拭えず
日々の生活も忙しく、
気づけば次の検診からはもう経腹エコーだよと言われ
「えっもう?」って感じ
(まあ次の検診1ヶ月先だけど)
あと前回の経験のせいか、どうしても毎回
「あーちゃんと心臓動いてるんだ……ダメじゃなかった……」
と思ってしまう。
昨日の検診のタイミングで
一旦安心できるところまでは来た気がするけど
胎動感じ始めるまではちと不安だな😅
私の行く産婦人科、子連れ歓迎ムードな場所なので
(コロナがあるので今は空いてる時間だけしか連れていかないけど)
久しぶりにたまぞう連れていったら
先生めちゃくちゃ喜んでくれて
お菓子くれて「またおいで〜」と言ってくれて
たまぞうも味をしめたのか、
「次いつ行くの?明日?!」とか言ってたww
1ヶ月後だよww
赤ちゃんのエコーよりも
お菓子と私の採血に興味津々だったたまぞうでした🤣