いろいろ賛否あるけど
行き先を考える、
感染しないように配慮する、
などなど、楽しくGOTOすることはできると思う。
ということでこの四連休はopen airで楽しめる場所へ。
初日は行きつけの森をたっぷり走り
(ずーっと雨だったのでドロドロ…😇)
二日目の今日は毎年ランニング合宿に来ている八ヶ岳へ!
今年はもちろん合宿は中止になってしまったので
自主合宿を夏に2回企画している我が家←
2回目に知人も一緒に行くので、
1回目は家族のみで下見として山登り✌️
高速道路はガラガラだけど、SAにはそこそこ人が。
山梨の温泉もそこそこ人が。
山も思ったよりは人が。
宿にもそこそこに人が。笑
もちろん密というほどでもないし
観光地にとってはこれでも少ないほうなのかもしれない。
多少でも大好きな八ヶ岳の力になれたらいいんだけど。
今回は私たち夫婦もたまぞう自身も歩いて、
標高1600メートル超の飯盛山へ。
と言っても、スタート地点が1400メートルくらいあるので
登るのは200メートルくらいで、1時間ちょい。
どこまでこのテンションで行けるかな?
と思ったら…
すごいぜ3歳児✨
道行く人にたくさん応援してもらったね👏
ちなみにこの山、文字通り「飯が盛られたような形の山」
で、360℃眺望。
なかなかいい景色🌳
帰りもほとんど一人で降りたんだけど
最後の最後につかれて背負子にIN
背負子も合わせると15キロ以上!
たった20分くらいだけど重かった…
でも自分の顔の近くにたまぞうの顔があるって
なんだか可愛くて癒された😊
それにしてもせっかく来たのに、4連休ほぼ全て雨w
高原だから寒いくらいw運動にはいいけど。
明日は…走れるかな…😇