今日は天気が良かったので家族で外に出たんだけど
公園、なかなかの人の出でした…

まあうちは家族だけだったのでなるべく他の人とは距離とって
広場にいるようにしていたのよ。
他の家族もだいたいそんな感じ。
でも公園の一角の通路になっている場所狭い範囲で
部活?スポーツクラブ?の集まりで
子どもを集めてなんかの練習していた集団がいて
親が端っこに束になって集まっている。
それは良くないんじゃないでしょうか…

ランニング大好きあきぞうでさえ
屋外あっても練習会で人が集まるのは良くないから、
と中止にしているし
お花見も集まってするなと要請があったわけだし
仮にも大人が監督する場で子どもを集めるのは良くないだろうに…
ただでさえギスギスした世の中、
批判したりとやかく言いたくはないんだけど
おい!今は非常事態なんだぞ!
ってのと
単純に通路になる場所で集まらないでくれ邪魔だ
ってのがあり、
そこに集まっていた親達を心の中で非常識認定して
その場を去りました

で、私はなるべく人を避けつつ今日も趣味のランニングをしたり
買い出しに行ったりしたんだけど
途中で通る桜並木
(八重桜の並木なので今が見頃)
今までは仕事や旅行や商業施設に行けていた人達、
することないからとりあえずみんな散歩してるのでは。
そんなことを思っていたら、
あきぞうもSNSでそんなこと言ってる人を見かけたそうなので
たぶんどこもそんな感じなんだろうね。
屋外なら大丈夫かなと思ってたけど
やはり近づかないように距離を取るべきって意見も多く聞くので
そこは気をつけないといけないな〜。
生きていれば来年も花は見られるからね!