今年の桜は長持ちだった桜


いつもの森にて。


人が集まるところには行けないから…
と、森で散歩やランニングしてる人がたくさん(゜д゜)

(ってもいつもよりちょっと多いくらいで、
普通の公園よりは全然少ないので安心)


そんな中、広場で集まるおじいちゃんたち…
いやいやダメだよ、もうちょい距離とってくれ滝汗






コロナは悪い影響だらけだけど、一つだけ、
我が家にとって良かったことがあった。

それは、マラソン大会や練習会が軒並み中止になり
あきぞうが家にいることが増えたこと。


土日に家や公園で一緒に過ごせるようになり
私が一人でたまぞうを見るってことが減った。




コロナでDVや虐待が増えたり、コロナ離婚、
コロナストレス、テレワークで夫が家にいるのが辛い…
などなどネガティブな話題が多い中、
(我が家の場合はテレワークしてるの私だけど)

我が家にとっては
「使える(動いてくれる)大人が増えた」
「子どもとの時間が増えた」
といういい面もありました。



まあでも、「普通の生活」ができないのは辛いわ。



保育園で減らしていたお昼寝も
割とガッツリさせる生活に戻してます。
両親の体力回復のため…←
でも昼に体を動かしてるおかげか夜は寝てくれてる。
しかし朝がやたら早起きになってしまったのが辛い←




この前の職場のオンライン飲み会でクイズ大会をして
景品で毛ガニをもらいました!かに座


でっか!ポーン

食べるのが大変なくらいラブ

そしてこれをツマミに、友達と初めてのオンライン飲み会も挑戦口笛
私の前職の元同期で、あきぞうやたまぞうとも面識ありなので
家族ぐるみでのオンライン飲み会ができた上差し



友達と会うのも自粛だけど
オンライン飲み会はコロナじゃなくても
普通にやったら楽しいと思えました生ビール

飲み会というか、途中から後ろでたまぞうがおちゃらけだしたり
あきぞうがソファでダラダラしてたりして、
ただ我が家の日常を配信しつづける感じになっていたw



おうち時間を楽しく過ごしてコロナを乗り切ろう(ง •̀_•́)ง