ついに私のところにも来ましたよ、
コロナの影響がっ!!!
保育園より
おうちで子供を見れる家庭は登園を控えて欲しい
(育休中や、小学生の子どものために仕事を休む人など)
3月中のイベントは中止(or園児のみで開催)
というお達しがきました。
我が家は在宅ではあるものの仕事は仕事なので登園はさせる。
ただ…
3月のお誕生日会、
保護者参加がなくなってしまった…





これがかなーりショック…
いや、たかだかお誕生日会だけども。
卒業式がなくなったり、預け先がなくて仕事に行けない状況の人がいる中
保育園に行けるだけありがたいんだけども。
1年のうち、今月だけ、
たまぞうの誕生会だけ、
参加できないなんて…

私、本当に一年楽しみにしてた。
たまぞうも、クラスの中で自分が一番最後だとわかってて
自分の番が来るのを楽しみにしてた。
誕生会自体がなくなるわけじゃないので
お祝いはしてもらえるんだけど
本来はその月だけ親も来て一緒に保育に参加して
早く降園できる、特別な日なんです…。
去年たまぞうがすごく喜んでくれて
なのに仕事の都合で半日しか休めなくて

一緒に帰れないことに泣いたたまぞうを見て
「来年は絶対休み取るんだ…!!」
と決めてた。
(…のに転職して有休ないので無給の特別休暇を使おうとしてた←)
もう、本当に私が思い入れが強すぎて!笑
ショックすぎる!!!
言ってもしょうがない。
保育園側も好きでこんなこと言ってるわけじゃないし
こういうお知らせをする今もまさに現場は混乱しているかもしれない。
だからこそどこにも言えないこの気持ち(´・ω・`)
左がお姫様で右がたまちゃん(本人談)だそうです。