世間はコロナコロナコロナ…
コロナの話一色ですが

私は28日で31歳になりました
いえーい

まあ、もうこの歳になると誕生日らしいこともなく
実感もなにもないんだけど
会社のイントラページに
誕生日の人が掲載されているおかげで
同じ部署の人が「おめでとう!」と言ってくれて
(オンラインで)
意外と出社して顔を合わせて勤務するよりも
祝ってもらえるもんだなーと思ったり( ˙-˙ )
あと保育園の園長先生が親の誕生日にもお祝いカードをくれるので
園長先生が昨日まで出勤で3月から産休なので
最後に受け取れてよかった!
あきぞう氏は私の誕生日などすっかり忘れていてw
義家族LINEに義母から「おめでとう」と来ていたのを見て
思い出してくれました

まあ、自分のお祝いは自分でするからいいのよ
ドンキで1kg1500円の牛スジ(国産にしては安い)
圧力鍋で8分火を通して
そのあと適当な量を取り初日は和風、2日目は洋風に味付け
簡単にホロッホロに煮込めました٩(ˊᗜˋ*)و”
あきぞうにケーキ買ってきてもらったけど
写真撮る暇もなくみんなで奪い合うように食べた←
東京マラソンに出る予定だったけど、
一般参加は中止になってしまい
今日明日は予定ナシ(個人的には走るけど)
でも来年は2月28日が日曜日だから
もし来年その日に東京マラソンだったら、
5年振りの東京マラソンで
5年振りバースデーランができるかもしれない!
そう思えば、延期になってむしろラッキー



ポカポカで気持ちいい

コロナは個人的には避けられる環境にいるし
マスクもコロナ前から家に在庫があったし
アルコールティッシュも普通のティッシュやペーパー類も
品薄になる前にちょうど買ってたやつがあって
しばらくはどうにかなりそう。
だから慌てて買いに行ったり、買い占めしたり
過剰反応しないことが自分にできることなのかな、今は。
しかし個人や企業の努力でできることを超えつつあるから
今後どういう方向に向かっていくのか不安ではある
