昨日は雨。

前日自分で書いた日記をひっくり返すようでアレだけど
昨日はだいぶおうちで過ごしました←


午前中は小麦粉粘土で遊び
あとは録画したEテレ様をリピート←


ちょっと私が生理初日で頑張って一緒に遊んであげる元気なかったごめんたまぞう。


前日よりはだいぶ体力温存できた筋肉



そんな昨日は、近くにできた体操教室の見学へ。

できた時から気になってはいたんだけど、
チラシがポストに入ってたから即申し込んで、
日曜日のクラスに体験入会。




やっぱりそろそろ習い事させたいなぁ〜、
という思いはありつつ

この年齢でできるのは平日の昼間とかが多くて
保育園行ってると行けない。

平日の夜に行くには負担が大きい(親よりもたまぞうの。)


そもそも保育園に行かせてる時点で
習い事に行かせるべきかも迷うよね。
本人に負担にならないレベルがいいなと思う。



…で、この体操教室は土日に3〜5歳のクラスが2回ずつあって
それぞれ1時間しないくらいで終わるのがよさげだったのと
隔週(月2)から通えるから、土日に予定が多めの我が家でも
どうにかこなせるかな?と思って見に行ってみたOK






…結論から言うと、なかなか良い!通わせたいニコニコ


なぜなら本人がとても楽しんでたから。



最初こそ私から全然離れられなかったんだけど
すぐに慣れてちゃんと座って待ってる。





最初はできてなかったお返事も、途中から
「はいっ!!」とでかい声でお返事。


鉄棒は初めての経験だから補助でやらせてもらう感じだったけど
平均台は初めての割にめちゃくちゃ上手い。




そして終わったあと「楽しかった!」とおねがい





このクラスは、技術力の向上よりも
マナーを守ったり自信をつけることが目的らしく
基本は毎週同じことを繰り返す感じらしい。
(マット、鉄棒、跳び箱を繰り返す)

保育園も3歳児クラスから体操を月2でやるらしく
保育園でマナーは覚えるし体操もできるなら
通わせる意味あるかなー?と若干思ってはいる。。。
(先生次第だから来年度もあるかはわからないけど)


けど、ちゃんとマットや鉄棒を使う体操は
こういうとこじゃないとできないし
体操に興味を持って、5歳以降ちゃんと習えるクラスに入るのもアリだなぁ…キョロキョロ



何よりたまぞうに
「これからお金払って毎月通います、って言えば
ここに来られるけど、どうする?また来たい?」
と聞いたら

「また明日来たい!おねがい」(明日?!w)

と言ってくれたので…


本人の意志を尊重して、通わせてみよう!!!




ちなみに入会金+年会費で10000円くらい滝汗
入会金はキャンペーンでタダになりそうなので5000円オフ
月謝は月2回で4100円
(週1〜2回通うと割安になるけどまずは2回からかな)

その他Tシャツや保険代など細かいお金もかか?けど
まあ、習い事としては許容範囲なお値段かな真顔



あと実は私自身体操教室にほんとは通ってみたかったんだよね。

私は英語とかそろばんとか水泳とかやらせてもらったけど
正直、運動は小さい頃から苦手でヘタクソで。

今でこそ走るのが趣味になったけど
本当は小さいうちに身体の使い方を教えてもらえば
運動が苦じゃなかったのかな?とか、
運動の基礎を小さい時に知りたかったな!とか。




まあたまぞうはすでに運動大好きだし、
私みたいに身体動かすのが億劫な小学生にはならない気がするけど
だからこそ伸ばせそうな分野を伸ばしてあげられたらいいなと思う。


くもんも英語もピアノも興味あるから
どれにしようかは本気で悩むけど真顔

まー、また成長につれ興味も変わるだろうから
またその時に考えようニコニコ