なかなか書く時間が取れなくなったけど
とりあえず在宅ワーク始めて丸2週間経った今の感想。


基本、良いことばっかり。


・とにかく通勤しなくていいのが楽〜ラブ
体力も気力もかなり残ってる!
今までどんだけ通勤にパワー使ってたんだよ…チーン

・通勤にかからなくなった時間と昼休みをランニングに充てているランニング
多いときは朝5時、8時(保育園に送った帰り)、
そして昼休みと、1日3回走れる←
…さすがにそれやったら疲れた←


・時短勤務からフルタイムになったが
今のところそこまで辛くはない
まあまだそんなに重い仕事はしてないせいもあるけど
通勤時間がなくなったのがやはり大きい。

家事でバタバタするかなと思ったけど、
今のところは思ったより大丈夫。

(仕事を休んでいるあきぞう氏が保育園のお迎えしてくれてるのと
仕事中ちょっと立ったタイミングで米を炊く、とか
スキマ時間を使えているおかげか)


・意外と出社するよりも周りとコミュニケーションを取っている
出社してた頃は、隣や周りの人に話しかけてもいいかどうか悩んだり
物理的に離れた人とは話しにくいな〜と思ってたけど
在宅勤務はすべてチャットかビデオ通話。

チャットの雑談ルームはツイッターみたいな感じで呟けて
誰かしら必ず見てるから
プライベートな話も、出社するより話しやすい?!びっくり

これは意外だったうずまき




デメリットはあまりないけど
携帯をゆっくり見る時間はなくなったハートブレイク

まあ、走る時間削ればできるよね←
そうしないってことは、携帯よりもランニングが大事ってことだよね←


いや、だって、通勤がないと
本当に1日1000歩くらいしか歩かないから危機感が…滝汗
運動しないとヤバい!と強迫観念もあり走ってる感じランニング




走る時間に使っているのでしょうがないけど
自分の時間はあんまりないなぁ…滝汗
(上差しいや、走る時間が自分の時間だろと思いつつ)

日用品の買い物は昼休みにダッシュで行くし
行けるのはスーパーくらい…
今までみたいに会社近くの駅ビルで買い物ラブラブ
とかはできない(別にしなくていいけど)

昼休みに夕飯の仕込みもすることもあるし
走って帰って着替えてご飯食べる時間は5分とか←
間に合わなければパソコンの前で食べるとか←


さらには今家にあきぞう氏もいるから
本当に1人になる時間が少ないゲッソリ

仕事の邪魔になることはないし、
保育園や買い物に行ってくれたりするから助かるけど
全く気にならないかと言うとそんなことはない…真顔
 


あと在宅勤務だから光熱費削減!と思って暖房控えてたけど
さすがに手足が寒すぎてつけることになりました…手(笑)

目安は「外がぽかぽかしてる日以外」(笑)
(感覚的には3月並、12℃以上の気温になったら大丈夫そう)



まあでもデメリットというほどのデメリットはない!
外に出ない分無駄遣いと無駄な時間(携帯)が減り
光熱費はちょっと増えて(汗)
体力が残った!筋肉




ただし仕事面ではキャリア採用なので
期待に沿えなかったらどうしよう笑い泣き
という不安は常にありますハートブレイク

ただ、仕事は今のところ楽しい乙女のトキメキ
がんばろうグー