今日から在宅勤務〜〜〜
…じゃ、なかったーーー!!
なんか、最初の1〜2週間は出社することになってたらしい

えーん、まじか。
面接の時言わなかったっけ?って言われたけど
もう半年もまえのことなんで…←
言われたかもしれないけど忘れてた←←
そして、求人募集の謳い文句が
「最初の1日だけ出社すればあとはテレワーク可!」
だったので、自分の都合のいい内容に
記憶を塗り替えていたのかもしれない。
まあ、交渉の結果
今日は時短勤務で本社に出社、
明日からテレワーク
になりました

入社早々こんな無理言って大丈夫か?と思ったが
最初に無理なことは無理だと言わないと今後キツい
と思って、無理を承知でお願いした。
自分で言うのもアレだけど、
この会社でどうしても頑張らなきゃいけないわけじゃない。
いざとなればまた出ていける。
なので、言いたいことはなるべく言って、
無理はしないことにする。
だって1週間とは言え毎日21時帰宅はキツいもの…

子どもを理由にしたくはないので
これから仕事で成果出せるように頑張らなきゃいけないけど

ただ、時短勤務での出社は今後も何回かあるかもしれないと。
それはしょうがない。
そのへんは面接でも承知してるので(そこは覚えてるんだ←)
ちなみに新しい会社では
同じタイミングでの入社メンバーが10人近くもいて

在宅勤務するのは私含め2人だけだったけど
他の人達は異業種からの転職なので若い子が多く
これからみっちり研修三昧らしい。
最近求人見てると、IT企業で学びながら働ける!
ってことで異業種大歓迎の求人増えてるけど
この会社もそんな感じで、技術研修に力を入れてて
異業種からでもたくさん人を採ってる模様。
昨日は一緒に会社概要と基本業務を学ぶ研修で
午前中の手続き以外、午後はほとんど座学で
新人研修を思い出したよ…

しかし新人研修の最後のほうで配られた人事制度の資料を見て驚愕。
私、管理職一歩手前のグレードで採用されている…!!!

前職フルタイム時の年収と同じくらいを希望して入社したんだけど
前職は基本給が安くてボーナスがたくさん、
現職は基本給が高くてボーナスは成績次第
なので
実は基本給だけ見ると大躍進なの。
それを人事制度上の役職、役割に置き換えると
管理職の手前のランクになるという…!!
高望みしたつもりはないんだけど
期待されてる感じが怖い

いやそりゃ履歴書に綺麗なこといっぱい書いたからね
嘘はついてないけどめちゃくちゃ自信があるわけでもない

仕事するの楽しみだけど不安だけど楽しみ…
よくわからん感情になってます( ˙-˙ )