今週はプレミアム付き商品券買いに行けないかなと思ってたんだけど
金曜日にいろいろやることが落ち着いたから
ちょっと早上がりして買いに行けた



そして土曜日、あきぞうが走る予定あったけど
先月の100マイルレースで疲れてるってことでやめて
義実家で過ごすことに。
商品券早く買っといたおかげで
土曜日朝から移動できてよかった!
あきぞうが過去によく遊びに行ってたという
山の上の公園へ。
当然(?)私たちは走って(バギーで)
そのあとたまぞうのために広場へ。
この遊び場がちょっと変わってて
すり鉢状になってるんだけど
滑りながら降りたりロープを使って登ったりすることができる。
たまぞうがやりたがるのでやらせたらどハマり

自分で上がってくる力はないから手を繋いで登るんだけど
途中まで駆け上ってから滑り降りて…ってのを繰り返して
めっちゃ楽しんでた

ただ、勢いあまって顔を地面に軽くぶつけて泣いたので
強制終了

いや、でもたまぞうって結構怖がりだから
こうやって自分の実力以上の遊具を楽しむって
すごいなぁと感心

すごく暑かったのでかき氷(もう10月なのに…!!)
そうそう、すごいと言えばたまぞう、
保育園でほぼトイトレを完了させつつあるので
(1日1回くらい汚すことはまだあるけど)
今日は思い切ってパンツでお出かけしたんだけど

(最初の車移動はオムツ、公園着いたらパンツに履き替え。
声掛けはこまめに。)
1回も漏らさなかったし(ってか公園にいる間は出なかった…)
そのまま義実家に移動したけど車でも漏らさず
義実家に着いてから大小どちらも成功



え、これもうトイトレ完了じゃない??

しかし土日の外出中にちゃんとパンツにさせたのって
今日が初めてなくらいで(これ私のせい←)
まだ不安が…

でも土日もトイレがある屋外に外出する
&ちゃんと着替えを持っておけば大丈夫だってわかった!
トイトレに関しては本当に保育園の協力があったのと
できているお友達を見て本人がやる気を出してくれたおかげ。
これに尽きる。
私は家でできた時にめっちゃ褒めただけで
ステップアップさせてくれたのは
すべて保育園だと思う(笑)
この前保育園や運動会で話したママさんとかに
「どのくらいから?どうやってやってた?」
的な質問されたけど
結構前から取り組んでた気がするけど
気長に気長にやりすぎて全然覚えてない←
たまにブログ読み返して、
1歳すぎからやってたことに気づくけど
「来年の夏くらいに取れるかな〜
あわよくば今年取れたらな〜」
みたいな気持ちだった模様(笑)
はい、予定通り(?)1年後の夏までかかりましたよ

でも今思えば1年間かけて
「トイレと慣れ親しむ」
という姿勢が良かったのかもしれない。
…と、いうことにしておく←
あ、夜はまだ不安なのでしばらくオムツです
