たまぞう、2回目の運動会
今年のは気に入ってさっそく壊してたけど

でもなんかいい感じだから載せとく←
写真の通り、とっても晴れて暑い運動会でした!

去年までは体育館だったけど、今年は人数も増えたので外で…
今年は「お母さんお母さん!」な感じなので
私はなかなか写真を撮れなかった

かけっこは速かったよ!

(ややフライング気味w)
乳児はダンスは合同でやり(抱っこだから踊らなかったけど)
2歳児クラスの演技は郵便屋さん。
後ろのおじいちゃん映るタイミング良すぎるけど無関係の人w
親がポストまで押してあげて
ポストに入ってる手紙に書いてある動物さん(4匹のどれか)に
手紙を届けてあげるという競技?いやお遊戯?かな。
たまぞうは3月生まれなので月齢順でやる保育園のイベントは常に最後、
よって手紙も迷うことなく最後の1枚

親が押してあげるから完全に親の競技じゃない?
と思いきや。
車を降りてからは自分で動物さんのところに向かって、
動物さんからお花をもらいました

待ち時間にママ同士でお話できたりしてよかった

なんか今までは仲良い人同士固まってる印象があって
全然会話に入れなさそ〜と思ってたけど
個別に話したり挨拶するのは問題なくて

個別に話してる流れでその人の仲良い人も一緒に話して…とか
複数人のところにさりげなく入ったり、
みたいな感じで気づけば普通に話せていた

あと体育館じゃないのが良かったのかな?
去年は室内にすし詰め状態で、
観客席でも仲良い人同士で席取ってるし
狭くて他の人と話しづらい…
って感じだったけど、
今年はいい感じにバラけてました。
まあ単純に2年目だからなんとなく親同士が仲良くなれただけかもしれない。
後半は競技もなく時間も押して、お腹空いてしまったたまぞう。
ぐずぐずしながら帰り、ラーメン屋に寄ってチャーハン食べて復活w
しかし暑かったし砂ぼこりひどくて大変だった

毎年本人の足型のメダルを作ってくれるのが恒例らしい。
成長がわかるから毎年とっておこう

来年からは親と離れて、完全に子どもだけで椅子に座って待って、
競技も子どもだけで参加になるみたい。
大丈夫かな〜??
今年の様子を見てるとまだまだ難しそうな…(笑)