台風後であつーいあつーい昨日は
滞在型のスーパー銭湯へうずまき


…の前に、(比較的)涼しい朝のうちに交代でランニング。
こんな暑い日にも走るなんてストイックだよね(自分で言う)



台風後でまだ風が強くて日陰だとちょっとだけ涼しい。
が、ひなたは死ぬほど暑い滝汗太陽

なるべく涼しいところで…と、
よく行く近くの森の中を走ったんだけど
そこに着くまでで熱中症になるんじゃないかというタラー


1時間半ほど走って、車で来たあきぞうと交代。
あきぞうは知り合いのランナーを呼んで、
一緒に森を走ってましたランニング


で、昼くらいにようやく銭湯に行ったわけです。


普段なら絶対行かないお高い銭湯で
入館料が2000円以上かかる銭湯注意

今回たまたま1000円OFFクーポンがあったので行ってみました。
それにしたって1000円以上する銭湯は滅多に行かない…




だけど高いだけあって、なかなか良かったおねがいイエローハーツ
お風呂は普通だけど(笑)、いくつか種類があって
たまぞうも楽しめたし
サウナもあるし岩盤浴やエステも(もちろん別料金で)あって

リラックスルーム、キッズルーム、食事処も完備、
泊まれる施設や日帰りの個室も(もちろん別料金で)完備!!





とにかく暑い日に涼しい施設で長く滞在するには最高ウインク


ご飯も安いとは言えないんだけど
値段相応に量が入って美味しいものがでてくるので満足サラダ生ビール




お風呂の話に戻るけど、
当然オムツが取れていない子は大浴場はNGで
貸切風呂(有料)を使うよう書いてあったんだけど

それを知ってか知らずか?たまぞうが出かけるとき
オムツを履きたがらずパンツ一択。
オムツの上にパンツも嫌だと聞かないパンツ


実は最近トイトレが若干スランプで
休みの日にちょっとオムツの時間が長かったりしたせいか
ここ1週間くらい💩をパンツやオムツにしてしまっててタラー

保育園でも休み明けにおもらしの回数が急増注意


ランニング合宿で泊まった時は
慣れない環境でも補助便座なしのトイレで何回か成功してたから
調子良かった気がしてたんだけど…

それを見ちゃったから、
「なんでトイレできないの?」とちょっぴりヤキモキ…ショボーン
💩で汚れたパンツを朝の忙しい時間に洗うこともあり
私の方が憂鬱な気持ちに…ハートブレイク


でもあまり怒らないように、
「次は頑張ろうね〜」と流すように努めてた。




なので外出時にオムツなしはまだまだ不安笑い泣き

でも、行く先が銭湯だから汚れても着替えやすいし
家から近くて移動時間も短いので
たまぞうを信じてパンツでお出かけグッ


家〜銭湯まで→セーフ
お風呂に入っている間→セーフ
ご飯食べてる間→セーフ!

ここまでで家にいる時からずっとトイレに行っておらず
5時間くらい出てないアセアセ


声掛けはかなりこまめにしてたけど…


ご飯食べてる間にジュースも飲んだので
3分に1回くらいはトイレに誘ったと思うw


で、ようやくご飯中に行ってくれて
(それも自分が行きたいわけじゃなくて
「おかあさんいってきていいよ」って言ったタイミングで
一緒に連れていったw)

補助便座があったので無事に成功OK


…ほっ照れ




って、トイレのことずっと気にしてたから
トイレの話ばっかりになってるw



まあそんな感じで、朝からランニングとお風呂を楽しんだので
まだ14時くらいだったけどビールが最高に美味しくて

キッズルームでちょっと遊んだあとにリラックスルームで昼寝zzz


こういう感じの↓リクライニングシートがいっぱいある静かな部屋ね。

あきぞうとたまぞうが先に部屋に入って、
私が5分くらい遅れて入ったんだけど
2人はすでに2人で1シート使って寝ててzzz

薄暗くて静かで、すぐに寝られたんだろうなぁ(笑)

たまぞうはおぱんつのままだったから心配だったけどパンツ
2人が1時間半くらい寝てたので、私はその間にサウナに入り直しラブラブ




そこまで楽しんだらもうすっかり夕方笑い泣き
でもまだまだ遊ぶよ。


再びキッズルーム。

お金入れずに楽しむ人←



ここでついにたまぞう漏らしました笑い泣きハートブレイク


お昼寝明けに1回トイレ連れてったけど
補助便座がなかったし寝起きで機嫌悪くて出なくて
やむなくそのまま遊ばせていたところ…アセアセ


ずーっと心配でタオルを持ち歩いていたので(笑)、
ささっと拭いてすぐにお着替え。
以降はオムツを履いてくれたので安心(笑)



たまぞうくらいにちょうどいい感じの遊具だったニコニコ

階段を登った先になぜか車があって乗れるようになってる
左はあきぞう

ズボンだけさっきと替わってますねw



そのあとマグロの解体ショーがあり、
子どもだけ試食させてもらううお座

おいしかった模様




そんな感じでたっぷり6時間楽しんで
帰宅する頃は暗くなってた星空

入館料が2人で2600円、ご飯やアイスなどの追加料金を含め、合計6000円ちょい。

銭湯でこの金額と思うと高いけど、
暑い中、お盆の帰省ラッシュの中で遠出のレジャーをするより、
これだけの時間涼しい場所で楽しんでダラダラ過ごせたことを考えると
まあ、たまーにはいいかな。



料金が高いだけあって、サービスも良かったし…!!

アメニティは揃ってるから基本何も持たずに行けるし、館内着もあるし
細かいところまで行き届いてる感じがあって
「え、こんなところにもゴミ箱置くんだ…?!」
「こんなところに傘置けるんだ!」
みたいな小さなことでいちいち驚いた←


割引券がなければなかなか行かない気もするけど
夏休みの一イベントとして行くには良かった!!ニコニコ

ま、半分くらいトイレの話になったけど←



そして帰り道がまだまだ暑くて汗だくになり、
お風呂入ってきた意味なかったというねw



おまけ
本人の強い希望でこうなった昨日の就寝スタイル。