土〜月曜日にかけて、
毎年恒例、涼しい八ヶ岳でランニング合宿でした。




まあ、もう毎年ブログ書いてるので、
一日終わるごとに事細かに書かなかったんだけど
(めんどくさかっただけ←)




恒例のアイスを食べたり

初日の待ち時間にお花を見たり

高原を楽しんでからの





バギーラン!!

一昨年→生後5ヶ月で最年少合宿デビュー
授乳もあったので、車を活用しながらあきぞうと交代でランニング。
バギーランも少し。

去年→1歳5ヶ月。一昨年と同様、車であきぞうと交代しながらランニング。
バギーも活用。


…でしたが、
今年はたまぞうもだいぶおおきくなったので
ほとんどバギーに乗せてランニングできました!!おねがい



なんと初日は25キロ、3時間以上、
バギーに乗って付き合ってくれた!ポーン


八ヶ岳は当然山なので、坂道はかなりキツかったけど
登りはほとんどあきぞうが頑張ってくれて(笑)、
下り(といっても18キロもあった)だけ私が頑張った笑い泣き





そして2日目は去年と同じく編笠山へハイキング。

去年の様子↓

今年はたまぞうの自我も強くなったしお昼寝も少なくなったので
去年よりもちゃんと乗ってくれず大変かも〜アセアセと思ってたけど


大変なのはちゃんと乗ってくれないことではなく
去年よりたまぞうが3キロも重くなったことだった…滝汗


去年の時点で体重7キロ+背負子3キロで計10キロ。

今年は体重10キロで計13キロ。
幸いあきぞうも去年より鍛えてるのでw
登りはほとんどあきぞうが頑張ってくれた!!
私も少し頑張ったけど全然前に進まなかったw



(わざわざ見比べる人がいるかわからないけど)
去年は山頂は快晴だったけど、今年は曇り気味曇り

辛うじて下界が見えるけど、このあとすぐに見えなくなったハートブレイクえー

てことで、山頂の写真は去年のブログをご参照ください←




下りはほとんど私が背負って帰ったけど、
岩がゴツゴツしてるところだけはあきぞうが担当。


山の中は苔が本当に綺麗で、苔の写真をたくさん撮った(笑)

ジブリの世界にきたみたい。




去年と同じく、登り3時間弱、下り2時間半くらいで
無事に帰ってきました〜バイバイ

たまぞうも嫌がることはほとんどなく、
(眠くて泣いたことはあったけど)
おとなしく背負子に乗ってくれてましたおねがい

前日に引き続き、本当に父母の趣味に付き合ってくれて
ありがたい拍手




そして去年と同じく、私の母も合宿に参加し、
登山コースも同行。
たくましいわ。




3日目もめっちゃ暑い中13キロ走ったけど
よく寝ていらっしゃった。
「どこでも寝られる子だね」とメンバーもびっくり。

日差しは強いけど湿度は低くて走りやすく、
高原の道を楽しんで、温泉&ご飯を食べて帰ってきました。



あきぞうと私はコレを押して走ってるからへとへとだけど
たまぞうは基本乗せられてただけなので(むしろ寝てたので)
体力をあり余らせて帰宅しましたチーン



今年も夏の一番のイベントが終わった〜爆笑
たまぞうもたくさん付き合ってくれてありがとう〜音符