先週のことだけど…
私が保育園に連れていく日、
こんな茶番に付き合わせてごめんなさい←
自転車に乗ろうとしてたんだけど

たまぞうが家を出た瞬間
「バイクで行きたい…」
とな

↓これね
無理無理

時間かかりすぎ危なすぎ
そもそも保育園にはそんなの持っていけないわよ。
ここのところいい意味で物わかりが悪くなってきたたまぞう(笑)、
ねちっこく反抗してくるので、
「保育園には乗っていけないんだよ」
と言っても簡単には聞かない。
iPhoneを取り出して
「○○先生ですか?
たまちゃんがバイクで行きたいって言ってるんですけど…
ダメですよね〜?危ないから自転車で来てくださいって?
わかりました〜
」

とニセ電話。
朝から家の前で何やってんだろう。
茶番感

ま、それでも引かなかったので
結局強引に連れて行ったんだけどね←
そのせいで園ではグズグズ、抱っこ抱っこなたまぞう。
○○先生がちょうどいらっしゃったので
かくかくしかじかお話して
「朝○○先生に電話かけて聞いたんですけど
バイクは危ないからダメよって言われたので
自転車で来たんです」
って「さっき電話したよね?」っていうていでお話したら

「そうだよたまちゃんー!
バイクだと危ないからダメなんだよ!
たまちゃんがちゃんと来てくれて良かったー!」
と話を合わせてくれる先生。
さらに、
「さっきの電話のあとプール準備したんだよ!
プールできるかなぁ
」

と電話があったこと前提で話を続けてくれた

いやー本当にありがとう先生

若いけど一生懸命な先生が多くて
本当に素敵だなと思う



ここまでしてもらったけど機嫌が直らなくて
無理やり先生に抱っこしてもらって(号泣)
出てきたんだけどね←
最近たまぞうの無茶な要求が多いのと
↑の通り、聞き分けが悪くなってねちっこいので
なかなかしんどい



受け流せば良いんだろうけど
こっちが折れないとずっとまとわりついて抱っこを求めてきたりして

突っ伏して泣いてるだけなら放置すればいいんだけどな〜(笑)
週末は、大きな県立公園に行ってきた

あきぞうが練習会をこの公園でやるのでついでに。
1周回って戻ってくるまでずーーーっと泣いてたw
ごめんねw
いや、泣くだろうと思ってたけど
一応たまぞうに何回も確認して
「ああやって1人で乗るんだよ?」
「おかあさんは一緒にいかないよ、
おねえさんおにいさんが支えてくれるからね」
「本当に乗る?」
と念押しした上での挑戦だから。笑
強制はしてない

1回100円なのでまたチャレンジしようね



この後モルモットの抱っこ体験も行ったけど拒否。
(想定内。私が抱っこしてたけど触りもしなかった。笑)
ヤギやうさぎへの餌やりでにんじんを手にすると
「にんじん食べたい…
」


と言い出す始末←
ちゃんと動物さんにあげました(笑)
終わってあきぞうを待つ間に爆睡

たくさん遊べてよかったね
