今日は朝8時前からたまぞうのお散歩に付き合わされてました

その後、母もバイクも置いて走り出す←
川を見て黄昏てみたり?(Tシャツ前と後ろ逆だね)
歩きにくいところにも積極的に入り
草ボーボーの中に飛び込んで行くとか。たくましい。
朝から張り切りすぎ

ココ最近、土日の天気が悪くて家ばっかりだったからね。
お散歩が楽しみで楽しみでしょうがなかったらしい。
朝は
「きょうほいくえんー?」と聞かれ、
「ごめんねー、今日はお休みだから、お母さんと遊ぼ?」と言うと
「えー…○○せんせいと△△せんせいと
おともだちがよかったー」
と本気で残念がられた←
その保育園、最近お散歩自粛してます



ついにうちの保育園でも始まってしまったか

子どもが巻き込まれる交通事故の多発よりも、
刃物を持った男が逃げ出した…!
保釈中の被告が逃走中…!
という物騒な事件が近隣で多発して
自粛せざるを得なかった感じ

もう…なんなの?
刃物持って逃げるの流行ってるの??

交通事故はお散歩コースの工夫で回避できる部分はあるけど
(実際、保育園ではかなり気を遣ってくれてた)
さすがに刃物男がいたら先生達も危険だし、
自粛するなとは言えない

幸いうちの保育園は園庭があって、完全に室内遊びのみにはならないし
季節的にこれから散歩よりプールだからいいけど
こんなしょうもない理由で子どものお散歩ができないなんて…

まあ、私もお散歩の時は気をつけなきゃいけないよね

どんなヤバいやつがいるかはわからないし。
それは置いておいて、
今週はたまぞうが保育園でおぱんつ
を始めたんだけど

火曜日→3枚持って行って全滅
水曜日→2枚濡らす
木曜日→1枚濡らす
と、順調な滑り出しを見せ、
金曜日→濡らさなかった!!

上達が早くてびっくり!
先生もびっくりしてたー!!

その前におうちでのおぱんつ生活を始めてたおかげもあるけど
ココ最近本当にたまぞうの成長を感じる

…っても、保育園でのおぱんつは午前中だけなんだけどね

お昼寝から午後の保育の時間はおむつ。
夜寝る時もたっっぷりオムツにおしっこしてるし
これ書いてる間に目の前でおもらししてたし←
まだまだ脱オムツは難しいけど、着実に前に進んではいる

ちなみにあきぞうは今年も可愛い妻子を置いて
ランニングの合宿。
去年も同じようなこと言ってるw↓
今年は三連休のうち二日が合宿、一日が仕事なので
去年よりはまあマシかな?
三日間不在なのは変わらないけど(笑)