この週末…
初
子連れ車中泊をしてきました〜


行先は、毎年ランニングの合宿で行く八ヶ岳。
高地で標高1000mくらいあり、
走るのはもちろんリゾート地としても人気。
車中泊自体はたまぞうを妊娠して
つわりが始まったあたりに1回やったきり
約3年ぶり!
うちは中古でN BOX(軽自動車)を買ったんだけど
前のユーザーがキャンプ好きだったようで
カーテンやら目隠しやらフラットシートやら、
車中泊にピッタリなオプションがいろいろついていて

たまぞうが産まれる前は何回か車中泊してました。
小柄な大人2人は全然OKだったけど
果たして子連れはいかに…

土曜日はあきぞうが仕事だったので
お風呂とご飯も済ませた上で、21時頃出発

23時頃に、道の駅小淵沢に到着。
この辺は車中泊をする人も多いので
23時にも関わらず車が結構たくさん。
すでにお休みの車も多かった。
たまぞうはいつも21時には寝るので
チャイルドシートで寝てたんだけど
さすがに着いたら起きてしまった

寝床を作成してみると、
たまぞうが怯えて(?)乗車してくれない…

狭くて暗くていつもと違う感じが怖かったかな?
もう少し大きくなると、秘密基地感が楽しくなると思うんだけどな!
まあ優しく宥めて乗ってもらい、
一緒にゴロゴロしてみる。
3人川の字でピッタリ、寝返りは打てない。笑
私もだけどたまぞうも眠かったので、
暗くしたらちゃんと寝てくれました。
…しかしさすがに熟睡は出来なかった…!!笑
狭さよりも寒さが気になった

さすが標高1000m

3人で上掛けを奪い合いつつ
(でも狭いから3人で密集してると暖かかったりして)
朝を迎える。
朝は交代で走りに行き
この先行くと標高2000m超えの山に登れるけど
今回はガチ登山しに来たわけではないので行かず。
創造の森という、標高1400m以上の場所にあるリゾート。
気持ちいいね〜。
創造の森ってことで、なんかいろいろシュールなオブジェがあったりする。