この前キャッシュレス決済を推してる話を書いたけど


現金を使わない生活をしていて
ポイントカードをなるべくスマホアプリに移行して


今の財布が…



これ!!



たったこれだけに〜!!
(って、大きさの比較がないからわからないよね←
右端にちょこっと出てるのがカードなので
そこで比較してください←)




カード類、計7枚。


支払い系が4枚。
WAON、私鉄系ポイントカード、nanaco、クレカ1枚。

nanacoは使い切って捨てるつもりだしまた減るね!
肝心の使いきる機会がないんだけど笑い泣き

そして、身分証明書となる保険証と運転免許証が2枚。



あと、家の鍵(カードキー)


そしてお札が数枚と、小銭が少しだけ。



最近、現金ONLYだったいつも行くスーパーで
試験的にpaypayを導入していて。


おかげさまで本当に現金使わなくなりました爆笑


財布って地味に邪魔だし、
普段はともかく子どもの散歩の時には
いるようないらないような…で持ってなかったけど
これなら散歩ついでに買い物行くのも荷物が少なくてイイ!

ポッケに入れとけば、いちいちカバンから出さなくてもいいし
そもそも電子マネーが使えるお店だと携帯で払えるから
ポッケから財布出すタイミングもほとんどない…!!


昔は革のオシャレ物が好きだったけど
今は利便性重視でAmazonで1000円台お札

ランニングやトレランの時に持っても違和感なくて良いOK


困るのは…携帯の電池が切れた時とか?笑い泣き
一応普段はモバイルバッテリー持ってるから大丈夫だと思うけど。
電波がないところもダメだね(笑)

災害時には困るかもしれないし、やっぱり所持金(現金)ゼロは難しいかなと思う。
別にそこまで減らすことを目指してるわけじゃないけど←



あと、保育園の集金で現金が必要になった時とか。
崩す機会も全然ないので家の中の小銭をかき集めた←



なんか何を目指してる話かわからないけど←

とにかく最近持つものが減るとスッキリする。
そういう歳(?)なのかな。