最近たまぞうがおにぎり好きでおにぎ
おにぎり作ってるのを見て欲しがってたので
1こ渡してあげたら


こんなに四角くぺったんこになってかえってきた!!ポーン


おにぎりで遊ぶなー!!おにぎ


でも自分で作った(?)おにぎり、
朝おいしそうに食べていましたウインクキラキラ





今日は久しぶりの産婦人科へ。
混むとわかっていたので、診察開始は9:30だけど、9時前には行くことに。

前に通ってた時から子どもも連れてくる人が多かったし、
絵本やおもちゃも置いてあるような病院なので
たまぞうも一緒に連れて行きました。
(あきぞうは仕事。)


早めに行ったのに8番目の受付滝汗
1時間くらいかかったタラー

しかも今日は土曜日だったせいか、男性の付き添いが多いチーン

なんかアメトピでもよく見るけど
産婦人科で待合室に座ってるだけの男性、
来ない方がいいと思う。

女性が辛そうで付き添っているとか、
一緒に診察室入ってお腹の赤ちゃんの様子を見たい、
とかならまだわかる。

…が、そうでもなくただスマホ眺めているだけで
混んできても知らん顔の男性…チーン

これから父親になる人がこんなんだったら
私は幻滅するわ(笑)


今日は激混みというほどではなく
譲り合って座ってる人も多かったけど
まあ…なんだかな…滝汗




あ、で、ちゃんと妊娠は確認できましたOK

この産婦人科の先生が本当に子ども好きな感じで
たまぞうのカルテ見て
「ちょっとおチビちゃんだったんだよな〜」
「でももう2歳になるのか〜!」
と嬉しそうに話しかけてくれたり
たまぞうも一緒に内診室に入っていいよと言ってくれたりで

もう一度この先生にお世話になることができるのが嬉しいお願い

たまぞうもお菓子もらえたし(笑)、
これからも行ける日はたまぞうと一緒に行こうウインク







あきぞう以外の家族にすら話していない今回の妊娠…




上司にはもう言いました滝汗

もちろんまだ「妊娠の可能性が…」というレベルだけど。




なぜなら会社の勤怠締めが15日で
勤務時間を変更する申請を出したかったから。
(時短勤務を6時間→5時間に)



前回つわりで迷惑かけまくったから
今回はなるべく早く対策したくて滝汗

上司は男性だけど話しやすいタイプなので
いろいろ気遣ってくれるし


前回の妊娠の経験から
仕事のことを考えたら安定期前に報告しないといろいろ回らない
ということがわかった注意



前回も結局つわりが先にきて安定期前の報告になったけど
つわりが来る前から対策できてたほうがなお良いと思った。


やっぱり安定期前は「安定してない」から
仕事上で言わないのは無理なんだよね滝汗



マタニティマークだって、
見た目ではわからないけど体調が不安定な妊娠初期こそ必要だし
そう考えると安定期まで周りに知らせずに過ごす方が難しい滝汗




ま、普段会わない人にわざわざ報告するなら安定期入ってからでいいとは思うけど。







イヤイヤが増してきたおねえさん。


今日はギャン泣きしながら自転車に乗せたので自転車
道行く人が振り返ってこちらを見てたニヤリアセアセ





なんか、たまぞうが赤ちゃんの存在に気づいた?予知した?あたりから
甘えとイヤイヤが増してる気がするんだけど
もう何か察知しているのか…??キョロキョロ早すぎ?


それとも単にイヤイヤ期が発展してきただけなのかな??
どっちにしてもこれから大変だなぁ〜ニヤリ