不満と言うほどじゃないけど微妙にモヤる案件2つー!





その1


昨日今日、あきぞうは泊まりがけで研修に。
場所はうちから電車で1時間半くらい。
ちょっと余裕を持って行くとしても2時間はかからないかな。


でもこの研修、
泊まりで行く必要はないんです。
(職場の指示で泊まってるわけではない)

電車移動が嫌い(苦手)なあきぞうは
ちょっと慣れない場所に2日間行く、とかなると
だいたい近くにホテルを取ってしまいます…滝汗


新宿で2日間研修の時も取ってたな…
新宿って1時間くらいで行けるけど…


首都圏の往復3時間くらいの電車移動なので
金額は1000円前後かな。
当然、ホテルの方が高い。



つまり時間をお金で買ったわけだ。



これを良いと思うかどうかは
人それぞれ違うと思います。

私は普段電車移動だし、仕事の都合で2時間移動もよくあるから
泊まっちゃうという発想はなかなか生まれないんですが

まあ電車移動が嫌いだと日頃言ってる人に
無理強いさせるのもな、と。
それで疲れて帰ってきて機嫌悪くなるのも嫌だし。

普段満員電車に乗って夜遅く帰るサラリーマンとはちょっと違うので
「君もできて当然だ」と言ってしまうのはおかしいかなと。



お金の面は気になるけどすごく高額な出費でもないし
そもそもこういう機会も1〜2年に1回だから
まあいいかなと…



で、長くなったけどたぶん私がモヤるポイントは
私と違って自由に決めちゃうよね?君?
というところかな!えー

私だってこの前片道2時間近くかかる場所で2日間研修だったけど
泊まりにしようという発想がなかったのは
当然ながらたまぞうの世話や家事があるから。

例えば1日目に私がいなくても別に大丈夫だとはおもうけど
2日目に帰って溜まった家事や晩ご飯の準備…と思うと
ちょっと泊まろうとは思えないチーン




でもあきぞうはそんなことは考えなくていいから
「往復の時間もったいないし泊まろうかなルンルン
って発想になる。



別にいいけど。
だってあくまで考え方の違いだから。

いいんだけど、モヤる。笑




その2


昨日保育園のお迎えに行ったら
同じクラスのママさんに遭遇。

その人が保育園の先生に
「髪切られたんですね?」
と聞かれた時に


「はい、ちょうど15分くらい前に切ってきました音符

…とキョロキョロ



それ、言っちゃうんだーーー!!ポーン


とびっくりでした。


ご存知の方も多いと思いますが、保育園は基本的に
「親の就労のために子どもを預かってもらう場所」
なので、仕事が終わったらお迎えに行くのがルール。



とはいえ、実際はお迎えギリギリまで仕事してるか、なんて保育園側はわからないし
そこを細かく厳しく言う園ではないので
私も数十分であれば、少し夕飯の準備にあてたり、買い物に行ったりします。

だから、他のお母さんがやってるのも全然いいと思うんです。
(日常的に何時間もやるのは別として)


…が、もちろんお迎え予定には間に合わせるし
ルールがある手前、大っぴらにはしないでいます。
(ちなみに昨日のこの発言の時はお迎え予定ギリギリのタイミング)


ここを気にするって、すごく細かいことなのかもしれないけど
最近保育園問題がすごくデリケートだからなんか気になっちゃったんだよね…滝汗

え?アメブロ見すぎ?←


まあ聞きようによっては
「今日私ルール破って来たんです〜!」
と聞こえなくもないからね。

あと、保育士さん側も預ける人もいろんな考えの人がいると思うから
「数十分ならいいですよ」という人も
「仕事が終わったらすぐ来るべきだ」という人もいるとは思うんだよね。


だから、先生や他のママさんがいる前で堂々と発言したことに
モヤッとしたと言うよりはびっくりして。



このママさん自体は話しやすいし子ども同士も仲良いし、
別にこの発言ひとつで評価は変わらないんだけど
なんか気になってしまった笑い泣き




でも最終的にはこんな細かいこと気にした自分にモヤる〜!笑い泣き