修理に出してたiPhoneが帰ってきた

・インフルエンザA…15名
(園児;12名、職員;3名)
・熱での早退…2名
12月末からインフルエンザA型に2回かかっているお子さんもいます。


結果的には発送して1週間で手元に帰ってきたので
まずまずの早さ。
いやー、前のiPhoneに戻しての生活…
不便だった!

連絡手段とネットとゲームは古いiPhoneでもできるから困らなかったのに、
いかに新しいものに依存しているかがわかる1週間でした←
そもそも古いiPhoneはもう電池がそれなりの状態なので
モバイルバッテリーは持ち歩かないと怖いし
朝、外で操作すると寒さで静かに落ちるし(笑)、
そういう意味での不便さと
モバイルSuicaが使えないから(←この話しつこいねw)
久しぶりに券売機で現金からカードにチャージして。
最近あきぞうも私もキャッシュレスで生活してるから(現金ONLYのスーパー以外)
「現金のチャージめんどくさ!」
と思いました

余談だけど私はキャッシュレス決済とか仕事柄すごく関わるし
あきぞうも新しい物好きでどんどん取り入れる派で(義父もそんな感じ)
現金へのこだわりはほとんどない家庭。
病的に携帯依存かというとそんなことはないと思うんだけど
(セキュリティ上会社のフロアに携帯持ち込めないから日中はほぼ見ないし
家ではたまぞうがいてそんな時間はないし…)
でも十分な依存状態にはあるな、と思いました



昨日の衝撃写真。
牛乳ブシャアアアア

これ、犯人私ですw
たまぞうが最近ほっぺ膨らました時に
ほっぺを指で押して「ぷっ」てするのが楽しくて
牛乳飲んでる時にやっちゃいました←
もうごっくんした後かと思ってたの…

あと、昨日保育園から来たメールで
もう1つ衝撃が↓↓
┄♡⃝⑅⃝♡⃝┄♡⃝⑅⃝♡⃝┄♡⃝⑅⃝♡⃝┄
1月24日15時の時点の、園での感染症情報は以下のようになっております。 ・インフルエンザA…15名
(園児;12名、職員;3名)
・熱での早退…2名
12月末からインフルエンザA型に2回かかっているお子さんもいます。
┄♡⃝⑅⃝♡⃝┄♡⃝⑅⃝♡⃝┄♡⃝⑅⃝♡⃝┄
インフルエンザって2回かかれるの??

うちはもうインフルAかかったから今年はもう安心だね

と思ってたけどそうじゃないらしいです。
うわー

まあ、B型にかかる可能性だってあるわけだし
胃腸炎とか風邪とかいろいろあるし
100%安心とは思ってなかったけど…

気をつけよ
