三連休初日は
4時半起きでも7時間以上寝られてるので全然すごくないという
結局早く来させた義母を
どこいった嫁の本気←
ダブルおばあちゃんと動物園へ

(義母と実母が仲良いので一緒のイベントに呼べる珍しいタイプの家)
私、前にも言ったように超朝型生活中で。
動物園でピクニック日和=お弁当じゃないですか。
作りましたよ!!!
朝4時半起きでお弁当!!!
だってお義母さん、片道2時間半かかるけど
連休初日だから動物園の駐車場混むかも、
と私が急かしたら電車だいぶ早めてくれて
「楽しみのための早起きなら大丈夫
」

と言ってくれてたんですもの…
じゃあ嫁の本気見せますよ!!!(誰)
で、朝5時前からランニングに出かけて
帰りにセブンで体力に材料を買い入れ
セブンから家までまだ1キロあって
走って持ち帰るの大変だった←
レタスもトマトもそんなに高くなくスーパー並。
なんでもありすぎてすごいセブン!!

でもこんなに早起きしたのに
お弁当作って家事してたらあっという間に出かける時間で
しかも車できた実母が結構ギリギリにきて
(これまたお昼ご飯用のパンとか買い出ししてくれてた)
うちの軽自動車じゃ全員乗れないから
実母の普通車にチャイルドシート乗せ換えたりして
結局早く来させた義母を
10分くらい待たせるという仕打ち←
ほんとごめんなさい。
しかもそれで開園して15分後くらいに着いたけど
全然駐車場余裕だったね←
まあ義母は全然気にしてなかったみたいだけど。
前回は9月の三連休に動物園にきていて
ちょうど2ヶ月経ったんだけど
今回は前回とは違う入口から入場。
メインゲートじゃなかったのもあって空いてました。
「キリンさんー」
「しましま!!」←(笑)
と連呼。
おばあちゃんズ、
「もうこんなに動物園を楽しめるのね…
」

と喜んでました

大人4人に子ども1人なので
相当お姫様なたまぞう(笑)
全部たまぞうのペース。
寝てたのに、観客が増えてきた瞬間立ち上がって
ずーっとみんなを睨みながら行ったり来たりして
かと思えば急にあさっての方向へダッシュ!
して戻ってきたりして
ガラス越しだけど(もちろんね。)こんなに接写してしまった

近くてドキドキ!
でもたまぞうは
「しましま!!!しましま!!!」
と、またしても遠くに見えたシマウマを見てたけどねw
ぜーんぜん足りなくて
実母が買ってきてくれたパンがあってよかった!
笑

でもみんなおいしく食べてくれてよかった



午後はだいぶ人が増えてきたので
見るのはだいぶ省略しました。
たまぞうも眠くなってきたのか
めんどくさい感じになってきたし(笑)
あとはお約束のどんぐり拾いとか。
階段の昇り降りとか。
坂道行ったり来たりとか。
やりたがる、やめさせようとするとグズる、で
人混みの中は大変だったので
最後、大好きなゾウさんまで
ろくにほかの動物も見ずにワープ

昨日のたまぞうはなぜかサバンナにいそうな動物が好きだった。
絵本でよく出てくるからかな?
それとも自分にはないもの(身体の大きさ)を持っているから?

最後は駆け足だったけど
大人も子どもも大満足で帰りました。
たまぞうは車に乗せて2分で寝たね
笑


夜はみんなで外でご飯食べて実母は帰宅。
義母は1泊するのでまだまだたまぞうは遊びモード。
まだ全然自分で組むのはできないけど、
意外と遠からず…な感じの動きをしていて
すぐできるようになっちゃいそう…

これで全然お風呂も入らないし寝ないしで大変だった〜

けど、たまぞうもおばあちゃんズも大満足の一日でよかった〜


