11月と言えば!
ここで余談だけど
というかもう疲れちゃったから登れないヨ←
天気も良かったし
秋と言えば!!!
山ですよね!
(我が家だけ?笑)


てことで
昨日11月11日
山へ行ってきました

今回は神奈川県で有名な
丹沢山系の鍋割山、塔ノ岳へ。
あきぞうはトレランの練習のため
何度か来ていますが
私は初めて。
7時すぎに登山口近くの駐車場に着いたけど
すでに満車

仕方なく、8時から開くそばの公園の駐車場の
入り待ちをすることに。
本当はバスで来るのが正解だった模様。
でも待ち時間がもったいないので
私はたまぞうを背負って先に歩きはじめ、
あきぞうが駐車してから
走って追いかけてきてくれることに。
で、先に歩きはじめた時の写真が
↑の1枚。
ここまではまだ良かった

たまぞうも進んでキャリアに乗りたがって
楽しそうに後ろでお喋りしてました

…が30分くらい歩いて
あきぞうが追いついてきたあたりで…
「歩くー!!
」

…出ました、たまぞうの歩く歩く攻撃

たまぞうも全然歩ける道。
…だけど、
このペースで行ったら日が暮れるよ??

ねーねーたまぞうちゃん、
キャリアに乗りませんか???

最初は全然人がいなかった登山道も
いつの間にやら追い越していく人達がたくさん…
ちっちゃなたまぞうが歩いてるのを見て
「頑張れー」「すごいねー」
と声をかけていってくれました。
朝6時前に叩き起されて
山に連れてこられたたまぞうは
眠くて不機嫌

当たり前だよねごめん。
歩いたと思えば抱っこを求め
でもキャリアには乗ってくれない、
という押し問答を繰り返し
抱っこで緩やかな坂道を登る苦行を強いられ
(しかもこんな時に限ってママモード)
腕が疲労でプルプルし始めた頃
ようやくもう一度キャリアに乗ってくれました

そしてあきぞうに交代した瞬間
あきぞうのスピード感ある揺れが
心地よかったらしい。すごい

しかもあきぞう、
たまぞうを背負ってるクセにめちゃくちゃ速くて
普通に私がトレランするくらいのスピードで
ひょいひょいと登っていく…

ついていけない…←
当然たくさんの人を追い抜いて
道行く人にビックリされてました

でも私が背負ってると
「ママすごい!
頑張れ!」と

あきぞうよりもビックリされるし
応援もしてもらえるので
それはそれで嬉しいです
笑


さて、
なんやかんやたまぞうのぐずぐずで
タイムロスがありながらも
あきぞうがスピードハイクで巻き返し
コースタイム(登るのにかかる時間の目安)
に近いタイムで無事到着。
ちなみにあきぞうが1人で走ると
コースタイムの半分くらいの時間で着く。
たまぞうを背負っていても
普通のハイカーよりは速く歩けるので
だいたいいつもはコースタイムより
早く到着してます。
でもいつもの11月よりは全然暖かい気候で
登る間にかなり汗をかきました

鍋割山は「鍋焼きうどん」が名物なんだけど
すでに長蛇の列…

早めに着けたら食べてみたかったけど
今回は諦めました

匂いだけ嗅いできたけど美味しそうだったよ!←
ここで余談だけど
乳幼児連れのハイキングは
どうしてもおむつ問題があります

今回はたまぞうが山頂でちょうど催したので
人からあまり見えない場所(でも外)で
急いでオムツ替え。
そして出たモノは有料トイレでお金を払い
捨てさせていただきました。
(おむつはもちろん持ち帰り)
でも基本的にはトイレも少なくて
おむつ替えの回数が少なくなってしまう。
いくら現代のおむつが有能でも
ちょっとかわいそうな思いはさせてしまうので
悩みどころ

おむつが外れたら
それはそれでまた大変そうだけど

それこそ急ぎの時は
「ちょっとそこの木陰で…
」

をせざるを得ない



お腹も満たされおむつも綺麗になり
ご機嫌でまたキャリアに乗ってくれたたまぞう。
こういう
ちょっと冬枯れし始めた尾根道が
ノスタルジックですごく好き。
思わずみんな全力笑顔に。
(隠してるから伝わらないけど。笑)
塔ノ岳の山頂は、
近くの分岐まで行ったけど
登りませんでした

あきぞうが
「たまぞうを背負って先に行くから
(トレーニングのために)
走って登ってきていいよ」
と言ったのですが…
別にそんなことしてまで登りたくない…
←

走れるチャンスをもらったのに走らないのは
ランナーとしては甘々かもしれないけど
私は今回は3人でのハイクを
楽しむためにきたんだよ…

天気も良かったし
最高の景色を拝めたかもしれないけど
わざわざ1人で走りに行く気にはなれず…
(正確に言うと、
あきぞうがあんまり言うから
渋々走りに行きかけたけど
寂しくなってすぐ戻ってきた←)
3人で山を降りました

かなり岩が多くて足に響いたし
たまぞうを背負っているので
膝や太腿への負荷が高かった

でも下りのほとんどを
私が背負って下ったので
私、それなりに健脚だなぁと思いますw
私とあきぞうは昨日は本当にあっという間に寝ました

(21時前。笑)
たまぞうは…?
私とあきぞうの間で
しばらく動いていた模様。
(寝てたからわからない←)
身体は本当に疲れたけど
楽しくておなかいっぱいなお休みでした


