無駄に今日2度目。
嬉しいことがあったので!
今日、会社で個人の評価が出てました。
産休明け初めての評価…
産休前はズタズタボロボロで
ショックを受けた評価…←
何度か書いてますが
妊娠してつわりで休んだタイミングで
自分の仕事のダメさがいろいろ露見し
評価が下がりました

ドキドキしながら確認すると…
あれ?すごくいい評価じゃない??
むしろ今までで
一番良くない?

え?
え??いいの??

確かに、産後はそれなりに頑張って
手応えはあった。
上司やメンバーとも上手くやれてて
いろいろ「噛み合ってる」感じがしてた。
それでも時短勤務だから
やれることは限られてるし
フルタイム+残業できる人に比べて
「時間」という意味での貢献は
出来なかった。
だから、やはり実績は
他の人より少ないんじゃないかと
思ってた。
けど、この評価は
私が時間内でこなした実績を
他の人と比べずに評価してくれた、
ということだよね??
素直に嬉しいし、
頑張ってよかった!!
やっぱり世の中まだまだ
産後に評価が上がるよりは
下がるという話ばかり目につくから
こうやって認めてもらえた、
という話は嬉しいし
世の中の女性みんなの
希望になったらいいと思う。
まあ後は、
(これも何回か書いたけど)
上司やメンバーとの相性も大事。笑
産休前の上司との相性が
悪かったわけじゃないけど
今の上司の仕事の振り方が
私の身の丈に合ってるんだと思う。
時短勤務だから
仕事量は他の人より減るけど
かと言って
レベルが下がるわけではない。
これが実は結構難しくて
世の中の時短勤務の人が
もやもやするポイントなんだろうな…
あとはこれが「偶然上手くいった」
で終わらずに
ずっと上手くいくように
頑張っていけたらいいな、と思う。
よし。やる気出た!
最近仕事を
毎日全力疾走でやってる感じで
ヘトヘトになってたけど
来週ならまた頑張ろう!
