今朝。
たまぞうが夜中に咳き込んで
みんな眠りが浅かったので
少しでも寝かせてあげようかな…
といつもの時間より30分長く
寝かせてあげていました。
あきぞうが平日休みなので
あきぞうもゆっくり寝てもらって
いつもより少し遅めに
保育園へ送ってもらえば良いかなと。
(私は先に出社)
あきぞうが平日休みの時も
基本はたまぞうは保育園に行かせてます。
私が必ず土日休みで
たまぞうも2日間休ませているので。
…が、あきぞうが
「いつも通りの時間が
いいに決まってるでしょ
」

と、私が起こさなかったことに
文句を言って不機嫌に。
はぁ?
じゃああんた
なんで寝てたの?

ちなみにたまぞうは
確かに朝30分遅く起きたけど
ゆっくり寝かせてあげたおかげで
機嫌は良くて
朝の準備はスムーズ。
いつもより10分遅いくらいで
朝の準備は終わり
私が出社する前には
もう出かけられるようになってた。
なので、けっしてあきぞうに
朝の準備を押し付けたりはしてない。
あくまで(いつも通り)保育園の送迎を
お願いしているだけ。
なのであきぞうが怒ってるポイントは
「たまぞうを
いつも通り起こさなかったから
俺も起きられなかった」
ではないかと思うのだが…
最終的に「じゃあ行ってくるね!
」

とさっさと家を出てきてしまったので
真意はわからず。笑
たまぞうを起こさなくて
朝の準備が遅くなったのは
申し訳ないけど
自分が起きる時間は
自分で管理してくれませんかね??

つうか休みなんだし
その辺はうまいことやってくれよ

なんか私
夫の育て方間違えた?

ちゃんと育児は参加してくれるし
助かってることもたくさんあるけど
私の息子でしたっけ?30歳児?
と思うことが多すぎるんだけど。
ま、今日の不機嫌さは
寝起きだったせいもありそうなので
夕方にはおさまってると思うけど(笑)
私もここまで書いたイライラは
仕事してたら全部飛びそうだし←
ツインテたまちゃん。
保育園だと素直にやってもらうのね
