今日はたまぞうと
(むしろいたら邪魔かなぁと思って)追い出した送り出したんだけど
1日べったりの日〜

いつもなら嬉しいけど
今日はまだ病み上がり…
あと数日、安静の身…
耐えられるかしら…(笑)
あきぞうは例によって
トレランチームの練習会へ。
(先週と同じ公園へ)
病み上がりの私を置いて…

…というのはアレで
まあ、私も体調は
感覚的にはほぼ回復していて
(喉は痛いし腫れてるが、
熱はたぶん下がってるし身体は元気)
あきぞうにいてもらわなくても
別にいいかなぁ、と思ったので
1歳児と2人きりでいて
安静にできるはずないよね〜〜

あの、お母さんまだ
扁桃腺腫れてるんですけど…

あ、そんなの知らないですよね!
すみませんでした!

ご存知の通り
たまぞうは階段の昇り降りが大好き。
家の中でも
急に階段に駆けていき
昇り降りを始めてしまう

本当に急。
1人で行かないで!と言っても
前触れなく始まる。
さすがに1歳児を
階段にひとりきりに
するわけにはいかず
ずっと昇り降りに付き合う

しかも絶妙にヒヤヒヤするw
上手く昇り降りできてるんだけど
一歩間違えたら転げ落ちそうな
絶妙なバランスで昇り降りするw
なので気は抜けず…

そしてまた絶妙に言うこと聞かないw
お母さんの家事の都合とか
聞きやしないよね〜

知ってた〜〜

買い物行く時だけは
喜んでついてきました

(お外大好き)
そして極めつけは
昼寝しなかった

あれ…一歳半過ぎたら
もう寝ないものだっけ…?
先週までは寝てたよね…?
保育園でも寝てたよね…??
え、ちゃんと体力使わせなきゃダメ…?
いつもの予定時刻より
1時間経っても
2時間経っても寝ない

なんなら私の方が先にうとうとしてた

もうこれ寝ないやつだよね!
じゃあたまぞう、
一緒に窓掃除しよう



先月くらいから始めた、
「少しずつ大掃除プロジェクト」
(この名前は今つけた)
年末にまとめてやらずに、
少しずつ大掃除を進める作戦!!

今日はリビングと廊下の窓を
掃除しました

ま、これもわかってたけど
絶妙に邪魔だったね〜w
お手伝いしたい気持ちは
ありがたいけど
汚れるし濡れるから
近くに来ないで〜



そんな思いとは裏腹に
結局びしょびしょに濡れて汚れて
そのままお風呂へGO

そしてお風呂であそび始めたので
お風呂も沸かしていたら
あきぞうも帰ってきたので
2人で明るいうちから
お風呂に入ってもらいました

ふぅ。
ここにきてやっと
母の一人時間きたぜ。
ほっとしていたら
二人とも寝ました
(17時)

あれ?
今?
今なの??!

なんか…
脱力〜○| ̄|_
静かになって嬉しいけども…
寝かし過ぎない程度に起こさねば…
そろそろ晩御飯にしませんか…
皆さん??
