扁桃炎からの〜
本日2度目。
ハロウィン行脚
してきました。

うちの住宅エリアは
ここ数年の間に3〜4軒ずつ
建売住宅が建ったエリアで
子供も小学生〜1歳児くらいが多く
去年もハロウィンをやってたらしい

去年はまだ0歳児だったので
お誘いはなかったのですが…
今年は誘っていただきました

私は、まだ喉痛いけど
夕方には動けるようになってました

行脚とはいえご近所さん同士なので
1日寝ていた私は
すっぴん+部屋着+マスクでGO

暗いしね!わからないよね!←
仮装は、大きい女の子は
プリンセスになると聞いてたけど
たまぞうはまだいいかなぁ〜と思い…
でも何か着せたいよね…
てことで
ハロウィングッズを持たせ
(右のやつはピカピカ光るよ)
これ、夏のプール準備の時に買って
結局使えなかったフード付きタオル。
今までずっとタグ付きのまま
眠っていたのです…。
まさか仮装に使えるとはね!!笑
なかなか好評でした

しっかり仮装してるのは
幼稚園児くらいのお姉ちゃん達で
小学生の子や男の子たちは
ちょっと耳や帽子を付けるくらいの
あっさりした感じで。
そして各おうちを回ってお菓子を…
のはずでしたが、
我が家含めて数件が、
車通りのある道路を挟んでいるため
結局その場で交換し合う感じに(笑)
(その場は私道みたいなところなので
そんなに危なくなかったので)
30分くらいの時間でしたが
楽しかったです



結構子どもが多くて
多めに用意したと思ったお菓子が
ピッタリ…!!

よ、良かった…(笑)
初対面の人もいて
よくよく聞いてみると
たまぞうと同級生だったりして

そのエリアでたまぞうの同級生は
5人もいるらしい

登校班は一緒になるね〜

まあそんな感じで
私は喉が腫れていながらも
通常運転?できるくらいには回復。
なのであきぞうは
たまぞうの送り迎えが終わってから
飲み会に行くことになってました。
職場の飲み会なら断ってもらったけど
とあるトレイルレースの優勝者と
飲める会だと言うので
行かせてあげることに…(笑)
ところがその飲み会が中止になり
急遽戻って来ることに。
適当に自分の好きな食べ物、
飲み物を買って帰ってきて
勝手によろしくやって
片付けもせずに寝た



昨日までは私が何もできなくて
全部綺麗にやってくれてたのに
私が復活した瞬間これ…

私まだ首腫れてるんですけどぉー?!
こうなるなら
帰って来なくてよかったのに!←
しかし今朝までは
たまぞうの面倒も見てくれてたし
感謝はしてます…よ
