割とどうでもいい話なんですが…


うちの会社はIT企業なんですが
割と昔からある会社なので
ドレスコードは厳しめでした。

厳しめって言っても
ITベンチャーのような
緩めの企業と比べて…です。
男性はスーツ着用、
女性は綺麗め、的な。


女性については
男性のようなスーツがないので
前から割と緩め。

外に出る人は
ジャケット着たりするけど(私もたまに)
内勤オンリーの人やパートさんは
スニーカーにパーカーという人も…滝汗
フロアが違うのである意味別文化。笑




IT企業は今人手不足が深刻なので
会社はあの手この手で
会社の居心地を良くして
人が離れないように
&入ってくれるように
制度を整えようとしてます。


そのひとつがドレスコードで
最近うちの会社は
すごくゆるっゆるになりました。



なんていうんだろうか、
人に不快感を
与えなければOKだよグッウインクえへ
的な、ざっくりしすぎた緩さなので
逆に何を着ていいのか分からない。笑



この前私は
恐る恐るパーカーを着ていきました(笑)


もちろん誰も咎める人もいないし
なんなら別部署に異動した係長が
同じ日にジーパン+パーカーだったので
安心したくらいで(笑)


でも、一応会社は
「ビジネスカジュアル」を謳っているので
デニムはOKなのか??
と疑問でした。

「ビジネス」にデニムはNGって
よくも悪くも常識な気がしていて…ガーン

逆に言うとデニムは
ゆるいドレスコードの中の
最後の砦のような…(笑)




が、今日はうちの部署で
1番デキる女性社員が
ついにデニムで会社に来たのです…!!ポーン

30代半ばで仕事に生きてる方ですが
御局様のようにはならず
嫌味なく真面目な方です。


いや、もう…
その人を知らない人に向けて
何を言っても伝わらないと思うけど
いつもスーツでピシッとキメてた
あの人が…ポーン

私は二度見したよ…!!



で、気づいたけどその人は
あまり服装にこだわりがないからこそ
いつもスーツでキメてたんですね。
何も考えなくていいから。

他の女性のように
ドレスコードのギリギリラインで
オフィスでオシャレを楽しむ気持ちは
ゼロだったというだけで。
ただその人、スタイルいいから
スーツがめちゃくちゃ似合ってた。


カジュアルでもいいんだよ、
と言われれば
デニムが制服になるタイプの
人でした…びっくり




という、ただ驚いただけの話で
なんのオチもなければ
誰の役にも立たないし
次につながる話もありません。笑

私は今までも
割とカジュアルだったので
今までとそんなに変わらないし口笛

でも今度
デニムにスニーカーにパーカーで
会社いこうかな←