今日から4日間おやすみ爆笑キラキラ


会社はお盆も夏休みもないので
有休で夏休みを取るよう推奨されるだけだけどニヤリアセアセ


夜勤明けあきぞうと休みを合わせて
どこかに出かけることにチューチョキ




…が
2日前まで行き先が決まらず(笑)


山に行きたい、といういつもの要望はあるけど
先週も山に行ったので
どこの山に行こうか思いつかず…


下手に低山だとただ暑いだけなので
ある程度高い場所に行きたいし…
でもそうなると全く知らない場所だと
たまぞうを連れて行くのは危険だし…



とうだうだ決めかねていて

「よし、じゃあうちの親(義両親)も呼んで
一緒に日光行こう、
たまぞうを親に預けて2人で山に行こう」
義実家が栃木の南の方なので日光は割と近い

とあきぞう。



おい、2日前だぞ。

いくらなんでも急すぎるだろハッ




…が
義両親快諾。


しかも宿もすぐ探してとってくれた。
神かよ。

とはいえさすがに急なのでちょっとびっくりしてたアセアセ
すみません笑い泣き



ということで、無事に旅行先決定しましたてへぺろ





ちなみにタイトル「アンパンいた」は
たまぞうが今日久しぶりにアンパンマンのアニメを見て
発した言葉。


アンパンマンのアニメって平日しかやってない(のかな?)ので
普段は見られないんだけど
それでもおもちゃを買っているせいかアンパンマンが好きなたまぞう。


育休中はまだ全然興味なさそうだったけど
久しぶりに見せたら楽しく見てたびっくり!!


そして「アンパンいた」って…
二語文?? びっくり

一昨日くらいに書いた記事で
「わんわんいた」と言えるのは大人のリピートしてるだけ、
と書いたけど
実はもう意味わかって言えてるのか!?!?



バイキンマンを見ても「アンパンいた!」と連呼でした笑い泣き