三連休照れラブラブ
(写真に意味は無い)



去年も今年もあきぞうはランニングの合宿。
妻子を置いて一人で合宿!!えー


去年は育休で平日も休日もなかった私は
もやもやイライラしてたけど
(趣味が同じなので理解してあげたい気持ちもあって怒るに怒れず)


今年はね、
どぉーぞいってらっしゃい照れバイバイ


今年は三連休がありがたく感じる〜爆笑
たまぞうとのんびり過ごせる〜爆笑爆笑

あきぞういると外に出たがるからこっちが疲れちゃうw
だから全然、でかけてくれていーよバイバイ


周りのお家が家族みんなでお出かけするの見かけると
ちょっとだけさみしいけど←






さて最近だけど
いろいろ葛藤してます。

たぶんやりたいことが多すぎるんだと思う。


まず仕事。
今、チームがいろいろ忙しくて、面白そうな仕事がいっぱいきてる。



ぜひやりたいです!と手を挙げたいくらい
面白そうな案件がいっぱいあるんだけど
時短勤務で手一杯の今の私にはそれはできない。


もちろん勤務時間を延ばすこともできるけど
正直そこまでして仕事を取りたいかというとそうでもない。

というか、これ以上延ばすと、
私だけじゃなくてたまぞうとあきぞうの生活も変わるから
たぶんどこかに絶対無理が出る。


仕事はおもしろいからやりたい、
でも家庭に無理をきたしてまで仕事を取る気は
私にはない。




で、時短勤務の中で精一杯やれることをやってるんだけど
やっぱり上司も気を遣って、90%くらいの力でできるくらいの仕事量を
振ってくれてる気がする。


本当は100%以上やりたい。

けど、そう思ってやる気を出した瞬間、たまぞうが熱を出したりする。

だから結局90%がちょうどよかったりして。


振られてる仕事も、決してレベルが低いわけではない。
時短になっても、やりたいレベルの仕事をやらせてもらえてると思う。


だから、90%の仕事量に不満があるわけじゃなくて
自分のやる気と実際に働ける時間のギャップがあって
うまーく気持ちをコントロールしなきゃいけないな、
という感じショボーンもやもや




そしてランと子どものこと。


前からちょくちょく、二人目が欲しい願望があったんだけど
一方でたまぞうを産んでから体力も回復して走れるようになって
大会も頑張って出たい気持ちがある。



そんな矢先、
ずっと出たかった伊豆のトレイルレースの抽選にあたってしまった…
前に当たった時は、たまぞうの妊娠が発覚して行けなくなった大会。


大会は12月。

ということで、12月の大会終了までは
二人目を作るのも一旦延期かなー…



でも大会終わってから二人目考えるとして
希望通りうまくいったとすると
たまぞうは3歳で3学年or4学年差かぁ…キョロキョロ




産む頃、私31歳前後になるはず…

決して遅くはないけど、本当は早い方がいいんだろうな…ショボーンショボーンアセアセ



仕事と走ることはあとでもできるから、年齢のことでいうと
本当は子どもを一番に考えるのがBESTなんだろうな。

でも仕事も走るのも、今だからこその楽しさがあるんだよねーーーえーんえーんえーん






…って散々書いてみて思ったけど
なんて欲張りなんだろう私は。←


後ろ向きに「全然やりたいことができないー!」と思ってるわけじゃなく
「やりたいこといっぱいありすぎて困っちゃうー!
全部やるつもりだけどどれからやろうかな?!」
的な前向きな悩みなので(全部やるんかい)
贅沢な悩みだなぁと思ってるUMAくん



でも今までもなんだかんだうまいことやってきたし
たぶん大丈夫だ(根拠はない)
うん、きっとうまくいくだろう←