https://www.asahi.com/sp/articles/ASL7604XKL75ULOB01V.html

ほらやっぱり。

抱っこ紐で自転車は危険なんだよ。


NHKで同じニュースやってたけど
抱っこ紐で自転車乗って子どもが怪我した件数なんかも出てた。



子どもできて、大変なお母さんの気持ちが理解できるようになって
電車やスーパーで泣いちゃう子どもがいても
しょうがないよね、と思うようになったけど

マナーの悪い自転車ママの気持ちだけは
ずーっと理解できないムキー




車道逆走、
歩道で猛スピード自転車、
スマホ自転車(これは案外パパに多い…)、
抱っこ紐自転車…



本当にやめて欲しい。


抱っこ紐以外は子連れじゃない人でもやってる人多いので
ママに限らず全員やめて欲しいんだけど
特にママが多いから(よく見かけるから)あえて言う。

あと子どもの命を一緒に乗せてるんだから
親としてちゃんと子どもを守れ。ほんとに。



ていうか子ども乗せながら車道逆走するお母さんって
子どもと一緒に死にたいんですかね?キョロキョロ


え、そんなに急いでどこに行きたいの?天国?


1回痛い目見て全力で反省していただきたい。
子どもが巻き込まれるのは不憫なので
大人だけ痛い目見てくださいお願い



歩道で自転車に乗るのもマナー違反ではあるけど
百歩譲って仕方ないこともあると思う。
ていうかこれは私もたまにやるので人のことは言えない。

でもスピードは落とそうぜ。
そして歩行者優先しようぜ。

間違っても自転車が猛スピードで走っていい場所じゃない雷



スマホ自転車は周りも巻き込んで自分も障害を背負いかねない危険行為なんで問答無用でやめてくれ。
学生も特に。



で、抱っこ紐。
これは気持ちはわかる。

わかるんだけど、今回の事故でだっこされてた子だけ亡くなったのを見ると
(座席に乗ってた兄は無事だったとか)
やっぱり危険なんだと再認識。

これも百歩譲って月齢が低すぎて腰が据わってなくておんぶできない子だった…とかならわかるけど
(そんな子担いで自転車乗りたくないけど)

1歳ならおんぶできただろうに…ショボーン
それか子供用の座席を用意してあげられただろうに…




子どもができて、

時間はすごく大事だから猛スピードで自転車こぎたくなる気持ちわかるし
2人目できたら抱っこして乗りたくなる日も来ると思うし
忙しいお母さんの気持ちはすごくよくわかるようになった。
が、


子どもの立場になってみて
私だったらそんな危険な自転車乗りたくない。





はぁ、ほんと自転車も免許制にしたら?キョロキョロ

困る人いっぱい出ると思うけど
それだけ危険な乗物なんだってみんな知った方がいいよ。