保育園児はかわいそう問題。
保育園に入ってから、体調が良い時のほうが珍しいたまぞう。
鼻水は常時。それに伴って咳もたまに。
2週間に1度の発熱。
まあ、しょうがない。
慣れるまではこれを繰り返して免疫つけていくんだ、
と割り切っていた。
…が、
「こんなにずっと体調悪くてかわいそう」
出たー!!
保育園児かわいそう発言!!
そしてこの発言したのは
あきぞうでした(-_-)
そればかりか
「ずっと体調悪くて保育園に行き続けて
最終的に亡くなる子だっているんだから
どちらかが主婦(夫)になることも考えちゃうよね」
「まあ、なるなら俺だね(給料、会社の福利厚生的に)」
と、専業主夫願望?のような発言も( °◊° )!!
なんか…敵は内部にいる?じゃないけど、
共働きで頑張ると決めて、
先にくじけたのは意外にもあきぞうでした○| ̄|_
もちろん亡くなった子の話は極端で(いつどこで何歳の子かも聞いてない)
そして専業主夫になる話も冗談なんだけど
私はいろいろ起きる覚悟を決めて、
冷静に「仕方ないね」「一緒に頑張ろうね」と思っていたのに
「かわいそうだ」と言われてしまうと…(´·_·`)
かわいそうなんだよ。
そんなのわかってるよ。
じゃあ鼻水治るまで家で見てるか?
(有休はあるから全然大丈夫)
だけど、保育園行き始めたらまた鼻水出るだろうね?
専業主婦(夫)になってみる?
幼稚園や小学校に入って風邪ひくたびに
「かわいそう」って言ってみる?
(1歳児で保育園に行くよりは減ると思うけど…)
夜中に咳が出て私がたまたま気づかなければ
「かわいそう」連呼、
かわいそうだと思うのはいいけど
私を責めないでくれ。
私を責めたところで、咳が治るわけでも
風邪を引かない子になるわけでもない。
かわいそうなのはよくわかってるんだって。
と、通勤中に書いていたら
なんか涙出てきました(笑)
かわいそうなら休めばいいだけなのはわかってるんだけど
一方で仕事もやる気出てきたところで
やる気をくじかれながら子どもを優先するのが
まだうまくできてないんだろうね。
#育児 #新米ママ #子育て #女の子 #1歳 #保育園 #仕事
保育園に入ってから、体調が良い時のほうが珍しいたまぞう。
鼻水は常時。それに伴って咳もたまに。
2週間に1度の発熱。
まあ、しょうがない。
慣れるまではこれを繰り返して免疫つけていくんだ、
と割り切っていた。
…が、
「こんなにずっと体調悪くてかわいそう」
出たー!!
保育園児かわいそう発言!!
そしてこの発言したのは
あきぞうでした(-_-)
そればかりか
「ずっと体調悪くて保育園に行き続けて
最終的に亡くなる子だっているんだから
どちらかが主婦(夫)になることも考えちゃうよね」
「まあ、なるなら俺だね(給料、会社の福利厚生的に)」
と、専業主夫願望?のような発言も( °◊° )!!
なんか…敵は内部にいる?じゃないけど、
共働きで頑張ると決めて、
先にくじけたのは意外にもあきぞうでした○| ̄|_
もちろん亡くなった子の話は極端で(いつどこで何歳の子かも聞いてない)
そして専業主夫になる話も冗談なんだけど
私はいろいろ起きる覚悟を決めて、
冷静に「仕方ないね」「一緒に頑張ろうね」と思っていたのに
「かわいそうだ」と言われてしまうと…(´·_·`)
かわいそうなんだよ。
そんなのわかってるよ。
じゃあ鼻水治るまで家で見てるか?
(有休はあるから全然大丈夫)
だけど、保育園行き始めたらまた鼻水出るだろうね?
専業主婦(夫)になってみる?
幼稚園や小学校に入って風邪ひくたびに
「かわいそう」って言ってみる?
(1歳児で保育園に行くよりは減ると思うけど…)
夜中に咳が出て私がたまたま気づかなければ
「かわいそう」連呼、
かわいそうだと思うのはいいけど
私を責めないでくれ。
私を責めたところで、咳が治るわけでも
風邪を引かない子になるわけでもない。
かわいそうなのはよくわかってるんだって。
と、通勤中に書いていたら
なんか涙出てきました(笑)
かわいそうなら休めばいいだけなのはわかってるんだけど
一方で仕事もやる気出てきたところで
やる気をくじかれながら子どもを優先するのが
まだうまくできてないんだろうね。
#育児 #新米ママ #子育て #女の子 #1歳 #保育園 #仕事