赤ちゃん。
スタイをつけるとまだまだ赤ちゃん感!
よだれが全然出ない子で、
スタイは母乳の吐き戻し用に使ってただけだったので
生後半年以降は使わなくなっていたのですが…
昨日、家事のあいだにお茶のマグを持たせておいたら
何故かがぶ飲みからの吐き出しを繰り返し
服がびしょびしょに…(-_-)
なんなのその遊び(´-ι_-`)
それで、お茶対策に久しぶりのスタイ。
「赤ちゃん」っていつまでだろう?
個人的に 乳児(0歳児)=赤ちゃん なのですが、
散歩中にたまぞうを見て「赤ちゃん可愛いね」とかいう人がいると
「そうか、まだ赤ちゃんに見えるよな(髪薄いし小さいしな)」
と思ったりします(´ω`)
しかし中身は立派に(?)子どもになってきてる!
言葉を喋れなくても、自分が何をしたいか意思表示してくる。
できないときや中断した時の抵抗も強くなってきた。
なにをしたいかよくわかんないけど「違う〜!」みたいなこともあります。
なんか、ちょっと前までは
「子どもの自主性を大事に」
「やりたいことをなるべくやらせる」
なんて思ってたけど…難しいね。
食事中に食器をガンガンされても
う〇ちをお尻につけたまま遊び続けても
人んちの敷地に勝手に入って行っても
私の首にたくさんの引っかき傷を作っても
それでもなお
「自主性を大事に」なんて言えるはずはなく(笑)、
つい「ダメ」と言うことは増えるよね(´-ι_-`)
他人の家の庭に躊躇なく入って行こうとするたまぞうを見ると
子どもって本当に善悪を知らない、まっさらさらなんだなーと感心します…( ˙◊˙ )
これからたくさんダメダメ言うんだろうな(´ . .̫ . `)
でもそんな中でも興味の芽を摘まないようにしてあげられたらいいな!
#新米ママ #子育て #女の子 #1歳
スタイをつけるとまだまだ赤ちゃん感!
よだれが全然出ない子で、
スタイは母乳の吐き戻し用に使ってただけだったので
生後半年以降は使わなくなっていたのですが…
昨日、家事のあいだにお茶のマグを持たせておいたら
何故かがぶ飲みからの吐き出しを繰り返し
服がびしょびしょに…(-_-)
なんなのその遊び(´-ι_-`)
それで、お茶対策に久しぶりのスタイ。
「赤ちゃん」っていつまでだろう?
個人的に 乳児(0歳児)=赤ちゃん なのですが、
散歩中にたまぞうを見て「赤ちゃん可愛いね」とかいう人がいると
「そうか、まだ赤ちゃんに見えるよな(髪薄いし小さいしな)」
と思ったりします(´ω`)
しかし中身は立派に(?)子どもになってきてる!
言葉を喋れなくても、自分が何をしたいか意思表示してくる。
できないときや中断した時の抵抗も強くなってきた。
なにをしたいかよくわかんないけど「違う〜!」みたいなこともあります。
なんか、ちょっと前までは
「子どもの自主性を大事に」
「やりたいことをなるべくやらせる」
なんて思ってたけど…難しいね。
食事中に食器をガンガンされても
う〇ちをお尻につけたまま遊び続けても
人んちの敷地に勝手に入って行っても
私の首にたくさんの引っかき傷を作っても
それでもなお
「自主性を大事に」なんて言えるはずはなく(笑)、
つい「ダメ」と言うことは増えるよね(´-ι_-`)
他人の家の庭に躊躇なく入って行こうとするたまぞうを見ると
子どもって本当に善悪を知らない、まっさらさらなんだなーと感心します…( ˙◊˙ )
これからたくさんダメダメ言うんだろうな(´ . .̫ . `)
でもそんな中でも興味の芽を摘まないようにしてあげられたらいいな!
#新米ママ #子育て #女の子 #1歳