投稿写真

投稿写真

誕プレ。


たまぞうへの誕生日プレゼント。


わんわんのぬいぐるみ(私チョイス)とアンパンマンの顔ボール(あきぞうチョイス)
しめて2000円弱。


わんわんが欲しかったのは…
毎日見てるEテレで唯一名前を言えるキャラだから。
どっちかというと私が欲しかった←


が、いざたまぞうにあげてみると


…床に叩きつけられるわんわんw



こ、怖いわぁ(✽︎´ཫ`✽︎)


そしてアンパンマンボールのほうが食いつき良かった(笑)


実はこのわんわんぬいぐるみ、Amazonのレビュー見たら
「孫が気に入っています。でもアンパンマンには負けます」
って書いてあったんだよねw


なんで子どもはアンパンマン見せてなくてもアンパンマン好きなんだろうね。不思議ー。


まあ、わんわんにはしま〇ろう的な役目として
今後歯磨きやトイレを教えていくのに仲良くして欲しくて買ったので
積極的に使おうと思います。私が。



ちなみに義両親からはよくあるいたずら大好き的なやつ。意外と気に入ってます。




昨日たまぞうをお散歩に連れて行ったら、近所の公園の砂場で1歳半の子が遊んでいて


たまぞうは果敢にその子のお砂場セットを奪いに行きました_(´ཫ`* _)⌒)_ヤメナサイ…



1歳になる直前から自我の芽生えが…
やりたいこと、欲しいものの自己主張すごい。
言葉喋れないくせにガンガン伝わってくる。


こどもちゃ〇んじの勧誘資料にも、イヤイヤ期の2歳より、
1歳のほうが実は大変(だからちゃ〇んじで乗り切ろうね!)って書いてあったしね。



つうかうちの子気強くないか…?○| ̄|_

いや、気が強いというより、他の子に臆することがないというか、自分の小ささが分かってないというか…(笑)

犬にも積極的に近づいて、犬のほうが後ずさりした経験もあり…(笑)



小柄で早生まれなのでどうしても不利なほうになるけど
たまぞうに関しては争いの予感しかしない(´-ι_-`)


まあ、保育園入って同学年の2歳近い子に勝てるかはわかんないけどね(ぜひ負けていろいろ学んできてほしい)

いろいろ心配はあるけど、その社交性は大事にね( ´ω` )



とりあえず今回のことでお砂場セットも買おうと決意(笑)


#育児 #新米ママ #子育て #女の子 #1歳 #アンパンマン #わんわん