封筒の話。
ちょろっと書いたらいろんな方に気にかけていただき…
続報書きます。
最初に言っておきます!!!
全然オチもなくつまらない結末です!!!w
ほんとにすみません!!
まず犯人ですが
やはりあきぞうでした(笑)
見慣れたヘッタクソな字(失礼)なのでそこは見間違うことはなかったです。
あきぞうが帰宅してすぐ
「これなに?あきぞうだよね?」
と聞くと
「あーそれね!俺俺!ゴメンゴメン」
と…。
聞くと、職場の用事で大量の郵便物を「料金後納」で送ったらしいのですが
郵便局で、書類と実際の郵便物の数が1通合わず(郵便物が1通少ない)
「戻って訂正印もらってまた来るのも面倒だし…えーい1通増やしちゃえw」
と、急いで私宛の封筒を作ったらしい(笑)
というわけで、殴り書きの、愛も情もこもっていない空の封筒ができあがったわけです。
以上。笑
特に面白くない話ですみませんw
むしろ謎のままのほうがよかったかなww
でもそういう時、自分の住所に送るのはわかるけど
自分宛にしないで私宛にしてくるあたり、可愛いよね←
差出人書けよな!
まあ全然オチはない話でしたが、
この話をして「なーんだあはははは」と二人で笑ってたら
間にいたたまぞうも楽しそうに笑っていたので、よしとします٩( ᐛ )و
今日も我が家は平和です。
最近たまぞうが人見知りすることがほぼなくなってきて
外で会う大人をじーーっと見つめ、こっちを向いてくれるのを待ち
こっちを向いてくれて何か反応でもしてくれようものなら
満面の笑みで応えたり手を振ったりする、サービス精神旺盛な子になってきました。
イオンのレジのオバチャンに全力で両手振ってた時には
何のキャンペーンだよっ!って思ったね(´・∀・`)
大人に対して構ってアピールしたり、甘えることが増えました。
なんか知恵ついてきたな〜(›´ω`‹ )おそろしや〜。
#赤ちゃん #育児 #新米ママ #子育て #女の子 #10ヵ月
ちょろっと書いたらいろんな方に気にかけていただき…
続報書きます。
最初に言っておきます!!!
全然オチもなくつまらない結末です!!!w
ほんとにすみません!!
まず犯人ですが
やはりあきぞうでした(笑)
見慣れたヘッタクソな字(失礼)なのでそこは見間違うことはなかったです。
あきぞうが帰宅してすぐ
「これなに?あきぞうだよね?」
と聞くと
「あーそれね!俺俺!ゴメンゴメン」
と…。
聞くと、職場の用事で大量の郵便物を「料金後納」で送ったらしいのですが
郵便局で、書類と実際の郵便物の数が1通合わず(郵便物が1通少ない)
「戻って訂正印もらってまた来るのも面倒だし…えーい1通増やしちゃえw」
と、急いで私宛の封筒を作ったらしい(笑)
というわけで、殴り書きの、愛も情もこもっていない空の封筒ができあがったわけです。
以上。笑
特に面白くない話ですみませんw
むしろ謎のままのほうがよかったかなww
でもそういう時、自分の住所に送るのはわかるけど
自分宛にしないで私宛にしてくるあたり、可愛いよね←
差出人書けよな!
まあ全然オチはない話でしたが、
この話をして「なーんだあはははは」と二人で笑ってたら
間にいたたまぞうも楽しそうに笑っていたので、よしとします٩( ᐛ )و
今日も我が家は平和です。
最近たまぞうが人見知りすることがほぼなくなってきて
外で会う大人をじーーっと見つめ、こっちを向いてくれるのを待ち
こっちを向いてくれて何か反応でもしてくれようものなら
満面の笑みで応えたり手を振ったりする、サービス精神旺盛な子になってきました。
イオンのレジのオバチャンに全力で両手振ってた時には
何のキャンペーンだよっ!って思ったね(´・∀・`)
大人に対して構ってアピールしたり、甘えることが増えました。
なんか知恵ついてきたな〜(›´ω`‹ )おそろしや〜。
#赤ちゃん #育児 #新米ママ #子育て #女の子 #10ヵ月