Color。
最近、
初めての雪
初めてのIKEA、
と初めて続き?でしたが
ついに初めての自転車前乗せ٩( ᐛ )و
ずっとおんぶで自転車乗ってて
いつ前乗せにするか?
後ろ乗せができるくらいまでおんぶし続けるか?
と悩んでいたのですが…
もうおんぶ限界になりました(;▽;)
暴れる!顔出す!手出す!
そしてアウター着てるともこもこだし滑るので落ちそう!
迷わず買うことにしました(笑)
前乗せも後ろ乗せも一応対象年齢は1歳以上になってて
(推奨は2歳からになってたりする)
じゃあ長く使えるし安定感のある後ろ乗せがいいかな?と思っていたのですが
実物を見たら
「こんな細いベルトだけでは、暴れん坊たまぞうは簡単に落ちてしまう…(-_-)」
と思い、迷わず前乗せに。
ヘルメットは嫌がられたけど、乗るのは問題なさそう。
目の前で様子がわかるので安心です(*´`*)
関係ないけど、ヘルメット見て思い出した。
たまぞうは女の子だけど、構わず青とか着せます。
めっちゃガーリーな服も着せるけど、気に入ったら男の子っぽい服も買います。
お正月に義母と一緒にスリーパー買った時、私は青系のぞうさん柄がどうしても気に入ったからそれを選んだら
「ピンクとかじゃなくていいのね…たまちゃんは未来ちゃんが青とか着せるから青系好きになるかもね…(本当はピンク買いたかったなぁ…)」
と若干心の声が聞こえる感じでした(´・∀・`)w
(義母は男の子しか育ててないので、ピンクとか買いたいんだと思う。ごめんなさい。笑
でも私の意志を尊重してくれました)
まあ、今の時代、女の子らしくピンク…という考え自体古いと思いますが
やっぱり子ども向けの物を買おうとすると、性別で色がわかれていたりするので
色のステレオタイプってまだまだ根強いよね(´・ω・`)
このヘルメットはアウトレットで激安で1色しかなかったので
迷うことなく青一択だったんだけどね。
ごめんねたまぞう(。-人-。)
#赤ちゃん #育児 #新米ママ #子育て #女の子 #10ヵ月 #自転車
最近、
初めての雪
初めてのIKEA、
と初めて続き?でしたが
ついに初めての自転車前乗せ٩( ᐛ )و
ずっとおんぶで自転車乗ってて
いつ前乗せにするか?
後ろ乗せができるくらいまでおんぶし続けるか?
と悩んでいたのですが…
もうおんぶ限界になりました(;▽;)
暴れる!顔出す!手出す!
そしてアウター着てるともこもこだし滑るので落ちそう!
迷わず買うことにしました(笑)
前乗せも後ろ乗せも一応対象年齢は1歳以上になってて
(推奨は2歳からになってたりする)
じゃあ長く使えるし安定感のある後ろ乗せがいいかな?と思っていたのですが
実物を見たら
「こんな細いベルトだけでは、暴れん坊たまぞうは簡単に落ちてしまう…(-_-)」
と思い、迷わず前乗せに。
ヘルメットは嫌がられたけど、乗るのは問題なさそう。
目の前で様子がわかるので安心です(*´`*)
関係ないけど、ヘルメット見て思い出した。
たまぞうは女の子だけど、構わず青とか着せます。
めっちゃガーリーな服も着せるけど、気に入ったら男の子っぽい服も買います。
お正月に義母と一緒にスリーパー買った時、私は青系のぞうさん柄がどうしても気に入ったからそれを選んだら
「ピンクとかじゃなくていいのね…たまちゃんは未来ちゃんが青とか着せるから青系好きになるかもね…(本当はピンク買いたかったなぁ…)」
と若干心の声が聞こえる感じでした(´・∀・`)w
(義母は男の子しか育ててないので、ピンクとか買いたいんだと思う。ごめんなさい。笑
でも私の意志を尊重してくれました)
まあ、今の時代、女の子らしくピンク…という考え自体古いと思いますが
やっぱり子ども向けの物を買おうとすると、性別で色がわかれていたりするので
色のステレオタイプってまだまだ根強いよね(´・ω・`)
このヘルメットはアウトレットで激安で1色しかなかったので
迷うことなく青一択だったんだけどね。
ごめんねたまぞう(。-人-。)
#赤ちゃん #育児 #新米ママ #子育て #女の子 #10ヵ月 #自転車