投稿写真

たまごはん。


たまにはたまぞうごはんの話でも。


今日は
◆ごはん80g
◇青椒肉絲
◆八宝菜
◇豆腐と卵のスープ

大人の中華から取り分け。

青椒肉絲は炒めて味付け前に取ってしょうゆを数滴。
八宝菜も同じ要領で塩をひとつまみ。

スープだけは取り分ける前に間違えて大人の味付け(鶏ガラ)を入れてしまい、白湯で薄めました…

あんまりこだわってしっかり作ってるわけじゃないけど、今はまだ添加物が入った調味料は避けようかと(´ . .̫ . `)


使うのは塩、しょうゆ、茅乃舎の無添加の野菜だしか、かつおだし。
たまに油やマーガリン。
(茅乃舎のだしはお中元でもらってハマった。少し高いけどとても良い◎)



ごはんはお粥や軟飯ではなく普通にごはん。
たいていスープとかあんかけみたいなものと一緒にあげるので…

基本、量も献立もほんとにテキトーなんだけど、ごはんだけは計ってます。
計れば頭で考えることなく与えられるから、テキトーだからこそ計ったほうが楽(笑)


大人のメニューは昔から(子ども生まれる前から)一汁二菜か、汁なし三菜の計3品が限界…○| ̄|_

品数作れる人はほんとにすごいと思う。
仕事復帰したらもっと品数減るかも(笑)


今のところアレルギーもなく好き嫌いもせず食べてくれてます。
ありがたやありがたや(。-人-。)


#赤ちゃん #育児 #新米ママ #子育て #女の子 #10ヵ月 #離乳食