ちびたま。
たまぞうの体調が戻ったので
イオンのキッズスペースへ。
中学時代の同級生に会いました( °_° )
近くに住んでることは知ってたので
どこかで会うかな〜と思ってたけど
そういうタイミングは急に訪れる(笑)
子どもも同級生同士。
またどこかで会うかもね*ˊᵕˋ*
今日は管理栄養士さんがいる日で
「離乳食どうですか〜?」と聞かれたので
今の状況をお話してみた。
最近は、こんな感じで。
・食べないことはないけど量は増えない
・指しゃぶりして口を開けてくれない
・食べ物を触りたがるので
大変だけどぐちゃぐちゃ触らせてる
そしたら
「食べ物触らせてるのはいいと思う、
もう手づかみ食べをさせちゃえば?」
と言われました。
えぇ?もう?
まだ歯ざわりが気に入らない固形物だと
食べてくれなくて
柔らかめのお粥状にしてあげてるのに?
(だからぐちゃぐちゃされると大変…)
でも…そっか、
時期がきてないから
手づかみはまだ早い、というのは
先入観なのかもしれない( ˙-˙ )
で、今日はパンをあげてみた。
(牛乳に浸して軽く焼いた柔らかいやつ)
そしてちょっと食べた( ゚∀ ゚)
まだ上手に食べられないけど
口に含んだり舐めたり噛んだり
いろいろ確かめているご様子。
おおお、ちょっと嬉しい(T_T)
離乳食については一進一退で
こんなふうに喜んでは落とされて(笑)、
イライラしたり嫌になったりもするけど
少しずつ進歩している…のかな?
帰ったらニトリから
ダイニングセットが届きました。
引っ越して1年半の間ずっと
あきぞうが学生時代から使ってた
狭いテーブルやこたつ机で食事してたけど
ようやく3人以上で使えるテーブルを
買いました(笑)
なんかたまぞう小さく見える(笑)
#赤ちゃん #育児 #新米ママ #子育て #女の子 #7ヵ月
たまぞうの体調が戻ったので
イオンのキッズスペースへ。
中学時代の同級生に会いました( °_° )
近くに住んでることは知ってたので
どこかで会うかな〜と思ってたけど
そういうタイミングは急に訪れる(笑)
子どもも同級生同士。
またどこかで会うかもね*ˊᵕˋ*
今日は管理栄養士さんがいる日で
「離乳食どうですか〜?」と聞かれたので
今の状況をお話してみた。
最近は、こんな感じで。
・食べないことはないけど量は増えない
・指しゃぶりして口を開けてくれない
・食べ物を触りたがるので
大変だけどぐちゃぐちゃ触らせてる
そしたら
「食べ物触らせてるのはいいと思う、
もう手づかみ食べをさせちゃえば?」
と言われました。
えぇ?もう?
まだ歯ざわりが気に入らない固形物だと
食べてくれなくて
柔らかめのお粥状にしてあげてるのに?
(だからぐちゃぐちゃされると大変…)
でも…そっか、
時期がきてないから
手づかみはまだ早い、というのは
先入観なのかもしれない( ˙-˙ )
で、今日はパンをあげてみた。
(牛乳に浸して軽く焼いた柔らかいやつ)
そしてちょっと食べた( ゚∀ ゚)
まだ上手に食べられないけど
口に含んだり舐めたり噛んだり
いろいろ確かめているご様子。
おおお、ちょっと嬉しい(T_T)
離乳食については一進一退で
こんなふうに喜んでは落とされて(笑)、
イライラしたり嫌になったりもするけど
少しずつ進歩している…のかな?
帰ったらニトリから
ダイニングセットが届きました。
引っ越して1年半の間ずっと
あきぞうが学生時代から使ってた
狭いテーブルやこたつ机で食事してたけど
ようやく3人以上で使えるテーブルを
買いました(笑)
なんかたまぞう小さく見える(笑)
#赤ちゃん #育児 #新米ママ #子育て #女の子 #7ヵ月