ここまで6

無駄に長くなりました。

16時すぎ

いきみを4〜5回繰り返すうちにあきぞう入室。
先生も入室。


ビデオOKなのであきぞうが動画撮影。
え、撮っていいんだ、と頭の中で思いつつ
わらわらと増えていく人達の前でいきむ。




2回くらいいきんで出ない。
この世の終わりかのような叫びでいきむ。


先生「赤ちゃん苦しいみたいだから、
出る手伝いするからな〜」
吸盤を取り出す。


たまぞうの頭に吸盤つけて1回いきむ。
出ない。


先生「次で出そうね」
もう一回いきむ。いきみ続ける。


周りの人にもういいよ、って止められて
足とか押さえつけられたけど
力の抜き方がわからなくていきんでしまう。


まだ出てないっぽかったんだけど
わたしがじたばたしてる間に先生が抜いてくれた。




出た。という感触。


よく考えたら私苦しすぎて
ずっと目をつぶってたことにここで気づく。


必死で目を開けたら
助産師さんが私の頭を支えて
たまぞうが出てきた瞬間を見せてくれた。




先生がポンポンしたら泣いた。
おー。産まれたー。




16時15分たまぞう生誕。




絶対、達成感や感動で泣くと思ってたけど
ただただ呆然、って感じ( °_° )




あれがお腹の中から出てきたの…
ちっさ…
人間じゃないみたい…




先生や助産師さんやあきぞうが明るいのに
ぼーっとして戸惑う私。


この時あきぞうに撮ってもらった写真の
私の戸惑い顔がひどすぎた(笑)




その後私はすぐにたまぞうに対面できず
あきぞうと後から母と弟が先に対面。
自分のお腹から出てきたはずなのに
周りが先に盛り上がって自分がポカーン状態。




17〜20時
その後もあきぞうがニヤニヤと
たまぞうを眺め続ける。

疲れ果てた私はそれを眺める。

20〜21時
あきぞう帰宅後
たまぞうは助産師さんに預かってもらったけど
授乳のためまさかのカムバック(笑)

少しだけど吸ってくれた。試行錯誤の初授乳。


それでもまだ、
自分から子どもが産まれた実感ない。

完徹だったから今日はゆっくり寝よう…

#臨月 #妊婦 #出産 #入院