明日で最後。
いよいよ明日で産休前の最終出勤日。
あー。
妊娠の経過はあっという間に感じるけど
産休が来るまでは長かったな…
早く休みたいと思ってたから(笑)
今はいろいろ気を遣ってもらってて
業務の負担はないんだけど
通勤と拘束時間と人間関係は
やっぱり疲れる。
特に人間関係。
周りには恵まれたと思うけど
少し居心地は悪い。
今、自分のチームがとても忙しくて
妙な一体感みたいなものが生まれてて
その中に入りづらいからだと思う。
わたしも全く関係ないわけじゃないけど
できることが限られるので
まぁ、部外者のような感覚で。
あとねえ、単純に今
チームの中心にいる先輩が苦手!笑
わたしの妊娠判明後に入ってきて
すごく助けてもらって
(というかかなり尻拭いさせて)
仕事できるし慕われてるけど
なんとなく苦手なものは苦手(´-ω-`)
でもそういう個人的な感情は
大人だから出さないし
(その人とは最低限しか話さないから
周りも本人も気づくかもしれないけど)
居心地が悪かろうが苦手な人がいようが
仕事は仕事で割り切る。
この感覚は、もしかしたら産休明けても
ずっと続くかもしれない。
むしろ産休明けのほうが
時間が限られたり急な休みが増えたりして
できることがもっと限られてきて
疎外感を感じるかもしれない。
でも、そんな中でも
仕事させてもらえるなら
しっかりやることはやろうと思う。
気持ちの切り替え次第なんだと思う。
苦手な人のことは産休明けたら
ちゃんと克服しようと思ってます٩( 'ω' )و
どうせ休みに入るから
今は頑張るのやめよーと思ってたけど
ずっと避け続けるつもりはないんです(笑)
明日挨拶する時には
戻ったときによろしく、と言えるよう
がんばります(๑¯ω¯๑)
昨日のごはん。
#コロッケ
#もやしと豚肉のにんにく炒め
#チンゲン菜とにんじんの白あえ
コロッケは油少なめに焼き揚げたのですが
普通に揚げてきつね色にしてくれ、
と文句言われました(´・ε・`)笑
#晩ごはん #妊婦ごはん #ランナーごはん #おうちごはん
いよいよ明日で産休前の最終出勤日。
あー。
妊娠の経過はあっという間に感じるけど
産休が来るまでは長かったな…
早く休みたいと思ってたから(笑)
今はいろいろ気を遣ってもらってて
業務の負担はないんだけど
通勤と拘束時間と人間関係は
やっぱり疲れる。
特に人間関係。
周りには恵まれたと思うけど
少し居心地は悪い。
今、自分のチームがとても忙しくて
妙な一体感みたいなものが生まれてて
その中に入りづらいからだと思う。
わたしも全く関係ないわけじゃないけど
できることが限られるので
まぁ、部外者のような感覚で。
あとねえ、単純に今
チームの中心にいる先輩が苦手!笑
わたしの妊娠判明後に入ってきて
すごく助けてもらって
(というかかなり尻拭いさせて)
仕事できるし慕われてるけど
なんとなく苦手なものは苦手(´-ω-`)
でもそういう個人的な感情は
大人だから出さないし
(その人とは最低限しか話さないから
周りも本人も気づくかもしれないけど)
居心地が悪かろうが苦手な人がいようが
仕事は仕事で割り切る。
この感覚は、もしかしたら産休明けても
ずっと続くかもしれない。
むしろ産休明けのほうが
時間が限られたり急な休みが増えたりして
できることがもっと限られてきて
疎外感を感じるかもしれない。
でも、そんな中でも
仕事させてもらえるなら
しっかりやることはやろうと思う。
気持ちの切り替え次第なんだと思う。
苦手な人のことは産休明けたら
ちゃんと克服しようと思ってます٩( 'ω' )و
どうせ休みに入るから
今は頑張るのやめよーと思ってたけど
ずっと避け続けるつもりはないんです(笑)
明日挨拶する時には
戻ったときによろしく、と言えるよう
がんばります(๑¯ω¯๑)
昨日のごはん。
#コロッケ
#もやしと豚肉のにんにく炒め
#チンゲン菜とにんじんの白あえ
コロッケは油少なめに焼き揚げたのですが
普通に揚げてきつね色にしてくれ、
と文句言われました(´・ε・`)笑
#晩ごはん #妊婦ごはん #ランナーごはん #おうちごはん