投稿写真

優先席。


極力、座れる電車を選ぶようにしているので
あんまりマタニティマークが
活躍するタイミングはない。


今日初めて男性が譲ってくれて感動した。
自分に余裕がなくて、
もっとちゃんとお礼言いたかったけど
不完全燃焼…(´・_・`)

どうしても「座れたらいいな…」
という疲れた日は、
優先席付近に立ってみることもある。


座れたらラッキー、ってくらいだし、
譲ってもらって当然、なんて思わない。


けど、今のところマークに気づいて
譲ってもらえたことのは今日だけ。
通勤時間帯が多いから、そんな余裕がある人も
あんまりいないのかも。



ただ、バリバリ元気そうな人が
妊婦にも子連れにも気付かず
ポケモンgoに夢中だった時は
ちょっと悲しかったな(´・_・`)



個人的な考えにはなるけど
自分が元気で優先席に座ることになれば
「周りに譲るべき人がいたらすぐ譲るよ!」
って気持ちで座るようにしていたから
(というか優先席は気が引けて座れないから
元気ならめったに座らないんだけど)


みんな同じ考えにならないのは当然だけど
なーんにも感じずに座れちゃう人の方が
圧倒的に多いんだなぁ、と思って(^^;



元気そうに見えて辛い人もいるし
座りたい人はたくさんいるし
まぁ、否定はできないんだけど。




そんな世の中で、初めて辛さを味わってる今、
譲ってもらった時は
ありがたく座ろうとおもいます(笑)


譲ろうという気持ちがある皆さん
どうもありがとうございますm(_ _)m

わたしも元気になったら頑張りますから
今後もその気持ち、継続してください。
(何様。笑)


#優先席
#妊婦
#マタニティマーク