投稿写真

珍しく長文を書いた時に限ってアプリが落ちる法則。あるある。

最近仕事の立ち位置が変わりました。人が抜けて、その人の代わりにプロジェクトの管理をすることに。
私はSEなので、管理=人とシステムの管理だと思ってます。超ざっくり言うと。思ってました。

実際間違ってないけど、いざやってみると「??」って。顧客とか社内であれやこれや言われ、そのあいだで右往左往して、何を管理してるんだ?的な感じ。でもいないとダメらしい。

これをやってれば成長できる感じはするけど、ふと思うわけです。「これ、私がやりたかった仕事?」と。
結果的に成長とか昇進とかに繋がるだろうなとうっすら思うけど、やりたかったことかどうかはわからない。

でもまぁ、経験だぁ、仕方ない、がんばるぞーって思ってます。今日もお客さんに怒られて(明らかに私が悪い)五年目にもなって情けないけど、やりがいはあるから頑張ってる。


今の目標は、柳のようなしなやかで強い心でいること。簡単には折れないけど、変化や流れに身を任せられるタイプ。素質はあると思います(笑)

#最初の内容を再現してみました
#26歳OLのつぶやき
#この前作ったサラダうどんが笑顔に見える