ちょっと前に、転職したいと思って
そんな内容の日記を書いたけど…
とりあえず、いいや!笑
保留。
一個だけ、気になる会社について
人材コンサル会社を通して詳細を聞いてみた時に
なんか違うなーと思ってやめた。
そもそも明確なビジョンもなく転職しようとしてるのは
自分で気づいてたし
今の仕事は結構楽しいので
転職に対する温度が低め。
ただの移り気だと言ってしまえばそれまでだけど、
いいきっかけだったので
自分が今の会社にいながら目指す方向はちゃんと決めました。
なんか、今までも、
仕事は楽しいしバリバリ働きたい気持ちはあるんだけど
目標は持てなかったし、役職を目指すのもなんとなく違うような、、、って感じで。
結婚したらなおさら、仕事だけ頑張るのも嫌で
役職へのモチベーションが下がったし。
で、今後は、
今の仕事も頑張って続けつつ、社会人経験が活かされる産業カウンセラーを目指そうかと。
もともと心理学科だったので、そういう仕事に興味があって、転職もそっち方面が良かったんだけど
なんせ心理を職にするのは、かなり専門性が高くないと難しいので
学部卒程度じゃ無理なのはわかってて。
心理系の資格を取ったところで定職に就けるものでもないのですが、
だからこそ産業カウンセラーを選んだ。
産業カウンセラーは、その職での採用ってめったにないんだけど
企業の人事部門で取り入れたり活かされることもあるみたいだし
そういう部門でなくても、カウンセラーの知識は職場の人間関係を築いていくのに役立てられる。
転職しなくても、部門異動でやりたいことはできるかもしれないし
うちの会社みたいなところには必要なんじゃないかって。
ゆくゆく転職してもいいけどね(笑)
とりあえずは今の会社での経験も大事にしたいし、勉強しながら考えます!

そんな内容の日記を書いたけど…
とりあえず、いいや!笑
保留。
一個だけ、気になる会社について
人材コンサル会社を通して詳細を聞いてみた時に
なんか違うなーと思ってやめた。
そもそも明確なビジョンもなく転職しようとしてるのは
自分で気づいてたし
今の仕事は結構楽しいので
転職に対する温度が低め。
ただの移り気だと言ってしまえばそれまでだけど、
いいきっかけだったので
自分が今の会社にいながら目指す方向はちゃんと決めました。
なんか、今までも、
仕事は楽しいしバリバリ働きたい気持ちはあるんだけど
目標は持てなかったし、役職を目指すのもなんとなく違うような、、、って感じで。
結婚したらなおさら、仕事だけ頑張るのも嫌で
役職へのモチベーションが下がったし。
で、今後は、
今の仕事も頑張って続けつつ、社会人経験が活かされる産業カウンセラーを目指そうかと。
もともと心理学科だったので、そういう仕事に興味があって、転職もそっち方面が良かったんだけど
なんせ心理を職にするのは、かなり専門性が高くないと難しいので
学部卒程度じゃ無理なのはわかってて。
心理系の資格を取ったところで定職に就けるものでもないのですが、
だからこそ産業カウンセラーを選んだ。
産業カウンセラーは、その職での採用ってめったにないんだけど
企業の人事部門で取り入れたり活かされることもあるみたいだし
そういう部門でなくても、カウンセラーの知識は職場の人間関係を築いていくのに役立てられる。
転職しなくても、部門異動でやりたいことはできるかもしれないし
うちの会社みたいなところには必要なんじゃないかって。
ゆくゆく転職してもいいけどね(笑)
とりあえずは今の会社での経験も大事にしたいし、勉強しながら考えます!
