☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

この記事は、中受対策出遅れ小学生が読めた本の読書レポです。(やることがなくなると、息子は、テレビやゲームにいってしまうので、その時間を阻止するために、乱れうちのように、母が本を与え続けています。)なんの参考にもならないようなレポですが、、読書記録がわりに・・・書いてみようと思います。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

こんにちは。

本日は、のんびりゲーマー男子が読めた本の紹介です。

 

アメバブロガーの方がご紹介されていた漫画です。

塾の社会の先生が農業を知るのにいいとかで、おすすめされたとかで、紹介されてらっしゃいました!

ので、息子にも与えてみましたーー!

 

「百姓貴族」

 

ド・はまり注意!の漫画です。

 

 

●大人のための少女マンガ WINGS(親書館)

「百姓貴族」①~⑥ 

作:荒川弘

約115ページ

 

 

 

 

 

精神年齢が幼くて、世の中のことをあんまり知らない息子には!

「??」続出で、質問攻めにあって、結構、面倒くさがっている母です。

成年向け雑誌なので、基本漢字の読み仮名ないですしねぇ・・・

ちょっと、きわどい内容も出てきます。

 

 

 

あまりにも、何回も読むので、時間がねぇ・・・

 

やることやってないよねぇ・・・

 

そろそろ隠そうかと・・・思っています。

 

 

 

農業のこと、北海道のこと、牛乳のこと、農家の当たり前、すごすぎるお父さんのこと、いろいろ知れまーす。

(主人公の荒川家の事情、歴史、先祖まで😅覚えんでもえーよーな事まで記憶してる。)

 

 

都会っ子にはわからないことを、たっくさん教えてくれます!面白エピソードてんこもり。

 

 

そして、無殺菌牛乳を買いたくなります。

想いやりファームの無殺菌牛乳

 

都内わずかな販売店で売ってたりしますが、、入荷が週1だったりで、、タイミングがあわず、まだ買えてませんー。

息子から催促され続けています、、、、

 

 

 

 

 

こんな記事ですが、読んでくださり、ありがとうございます。ラブラブ