12月になりました。
最近はすっかり朝晩寒くなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
ただ朝晩寒くても昼間はそれなりに暖かいので冬の寄せ植えがびみょ〜な様子になっておりお披露目せずに終わるかも?

さて、カポックの話です。
100均出身、室内でテキトーに育てられてた不憫ちゃんを挿し木で増やし、屋外で伸び伸び育てた挿し木ちゃん。
大変もっさり育ってきたのですが、7号鉢以上に鉢増しする気がありませんので、いらない枝を剪定というか間引きをしました。
そのビフォー↓
背景がごちゃごちゃで分かりづらいのですが、葉の間に隙間ができて奥が見えやすくなったと思うのですが、どうでしょう?
具体的には、育ちの悪い枝や他の枝と干渉している枝を観察し↓
取り除いた葉はこれくらい↓
カポックは我が家の環境に合っているのか、何をしても枯れない安心感があるので、色々試しながら育てられるのがいいです
