100均出身、室内栽培6年以上のカポック通称不憫ちゃんの切り戻しついでに挿し木にしたのは2017年の事。
その後、水栽培で葉の数が10枚前後に増え、用土に植え付け屋外栽培に切り替えたのが2018年3月の事。
途中、4号鉢から6号鉢に鉢増しして現在の挿し木ちゃんはこちら↓
大変立派に育ちました。
室内の不憫ちゃんは不憫な風情のままですが、挿し木ちゃんは屋外で伸び伸び育ってます。
そして、下葉を捲ると↓
根が大変な事に。
もちろん鉢底のスリットからも↓
正直、カポック頑健過ぎて、扱いがぞんざいで、スリットから飛び出した根を何度か毟った事が……

上も下も根がギチギチなので鉢増しをする事にしました。
鉢からスポッと抜いてみた↓
根がびっしり育ってます

鉢底はこんな感じ↓
とぐろ巻いてます。
鉢底の方2〜3cmは、園芸用のハサミで切ってから、新しい鉢に入れる事に。
鉢増し後がこちら↓
6号ロングスリット鉢から7号鉢への植え替えなので、あまり意味がないかもしれませんが、これ以上大きな鉢にはしたくないので、今後は7号鉢で現状維持につとめたいです。