カポックを切り戻した後どうなるか? を室内栽培4〜5年の不憫ちゃんでご確認下さい。
こうなります↓
で、黄色矢印部分から新たに茎が伸びてきてます。
過去2回、不憫ちゃんを切り戻してますが、いずれも切り戻したすぐ下の部分から新芽が出てきて新たな成長を遂げていました。
2016年末に切り戻した先端を挿し木にしたものが、現在屋外で栽培している挿し木ちゃんです。
先日、出てくる新芽出てくる新芽が枯れていくので「これはヤバい!」と切り戻したわけですが、不憫ちゃんの経験から切り戻した直下部分から新たな成長が始まると思っていました。
なのに……↓
こちらからたくさんの新芽が! ↓
というか、不憫ちゃんでの経験がさっぱり役に立たない成長具合で、どう対応すればいいのかわからないのですが?
とりあえず、挿し木ちゃんは枯れてダメになるって事はないという事でいいんですかね?
なんと言いますか、いつも想定外の事ばかり起こるのは大変心臓に悪いので教科書通りに育ってくれませんかね?
我が家の植物達
