昨年、10個のカット芽から始まった多肉さんは増減を繰り返し、ようやく以下の様な状態に落ち着きました。

{FAD2C3FC-7BA2-4CC6-B562-819E9616CB15}

{92C2CB5C-24C3-455F-B417-19E7B0BADF0F}

{A05EAD91-F93E-4956-BFBA-6568F23504FF}

一時すんごい勢いで増えていたブロンズ姫(推定)が、カット芽挿しの時期と管理を間違えて絶滅寸前までいくとかありましたが、一応購入したカット芽の全種が最低1株は残っているはずです。たぶん……滝汗

とうぶん多肉さん達はこのまま維持し葉挿しもカット芽挿しもしないと決めてます。

子株がぼこぼこ増えていても無視です!

このスノコ棚からはみ出させないが多肉さんの方針です。

しかし、スノコ棚の奥に置かれた多肉さんが徒長? してますゲロー
{A53B83F1-3573-457A-B31A-22FC4E32BCEE}

時々前後を入れ替えて管理した方がいいですかね?