2月といえば一番寒い季節ですが、植物的にはどうなんでしょう?
などと感じたのは、ここ最近、植え替え組のバラが水を欲するようになったからです。
寒さは相変わらずですが、日照時間は冬至前後に比べて長くなりました。
というか、一月ちょいで春分なんですよね。
あと、植え替え組は根を相当毟ってますから、新しい根が出て水を吸い上げる力が増したのかな? とも思ってます。
というのも、今のところ水やり頻度が上がったのが植え替え組だけなので。
寒い寒いと布団が恋しいのですが、春の足音が聞こえ始めたのかなぁと思ってしまいました。
さてさて、エマさんの期待の新芽、カサカサになっちゃった奴は欠く事にしました。
早めに欠いて新しい芽を出してもらおうかと。
苦渋の決断ですが

ビフォー↓