推定朧月の葉が内側に丸まっています。

{24A00984-9BC9-43CA-A2B2-1B30F86FE6C1}

調べてみると水不足の時に出る症状の様ですが、水はけ重視過ぎる日向土オンリーの用土で週1〜2回は水やりしてるので水不足の線はないかなぁと思うのですがどうでしょう?

あと養分不足でも起こるっぽいのですが、冬に施肥するのは少々危険な気もするし…とどうしたもんかと少々悩んでます。

昨年、カット苗を植え付け後に水を与えずにいた時も推定朧月が写真の様な状態になり、春以降に復活した気がします。

とりあえず3月までは現状維持で、その後マグァンプを少々与えるか薄〜い液肥を与えるかしてみようかと思います。

そして、暖かくなったら用土の変更をしようかと思います。
日向土オンリーは水はけよ過ぎてダメっぽいので(;´Д`A